2連続失礼します。1つ前の質問に誤字があったので。 FF13をやっていたら、フ ...

  • 回答数:5
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「プレイステーション3」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

質問内容

2連続失礼します。1つ前の質問に誤字があったので。
FF13をやっていたら、フリーズしました…  
その後、何回試しても起動できません。 FAINAL FANTASY XIIIをプレイしていた所、
画面が動かなくなりました。
少しの間放置しても画面が変わらなかったので、
電源を切り、再起動すると、
「ディスクを読み込めません(80010514)」
と出てきました。その後、何回試しても起動できません。 

親切な方、又は詳しい方、解決法を教えてください。


回答(5)

ベストアンサー
PS3は精密機械なのでね・・・原因としてはいくつか考えられます。

・通気口がふさいだり、近くに壁や物があり冷却装置の意味がなく、逆に熱がこもるり色々な不都合を起こします。

・普段、PS3を動かしたりをよくする。

・過去にHDDのランプ点灯中に、電源やゲームを終了した。
・長時間プレイをした。
・よく、ディスクを入れたまま電源を落とす。
・主電源はつけっぱなし(赤ランプ状態)
・ゲーム終了時にホームがロード中やディスクがロード中にディスクをすぐに取り出したり、すぐに電源を落とす。
・暖房等の熱気や冷気、比較的温度差が生じる場所、外気から冷たい空気や暖かい空気があたる場所(窓の近くなど)においている。

・ホコリやヤニに気をつけてなく、定期的に本体の掃除や本体の周りのホコリや汚れを掃除していない。
・結露を起こしている。・ディスクの強制取り出しを何回もしている。
・正しいディスクの取り出しやゲーム終了などを行ってない。

など様々ありますが、以上は取り扱いの問題で故障する原因になりやすいです・・・
駆動系回転盤の破損やHDDの破損、レンズのズレなどあるので、とりあえずサポートセンターに電話するか、電話は明日にして、今日はこれから3時間くらい主電源を落とし放置してまた起動する位しかないですかね・・・

ちなみに、PS1・DVD・PS2(互換性があるなら)・他のPS3のソフトはためしたのですか?
PS3の「真・三國無双5」を持ってるんですけど、こちらも起動できません。
やはり、PS3本体に問題があるのでしょうか。
ありがとうございました。まだ、回答を受け付けますので、よろしくお願いします。
あの〜、それはもしかしたら
PS3に問題があるのかもしれませんよ?

FF13は新品ですよね?中古なら、傷が入ってたりする奴もあるので可能性は
なくはないですが、そんな急になることは・・・

熱いところに置いておくとPS3は超暴走を起こし、急にフリーズや強制で電源が
落ちたりします
この寒い季節、暖房などの効いてるところで長時間PS3を置いてはいませんか?
25度前後をキープなら少し気を配った方がいいかもしれません
コメント、有り難うございます。
そうですね、熱の問題もあるかもしれません。
一つ、思ったんですけど、TVのそばに置いていても、
電磁波などの問題は無いのでしょうか。質問ばかりで恐縮です。
多分PS3本体が原因と思います。
私も同様のトラブルにあったものですから…

私の場合はバイオハザード5でしたが、機動時にディスクが読み込めなくなりました。
サービスセンターに問い合わせたところ
「本体に異常があるかもしれないので送って下さい。もしハードに異常がある場合は今までのゲームデータが消去されてしまいますがご了承下さい」
とのこと。
10日くらいで戻ってきましたが、やはりデータは全消去。一度クリアして無限武器いくつか解除した辺りだったのに(泣)

yuji0915さんの本体がいつ頃生産されたものかわかりませんが、私の物と案外生産ロットが近いかも…

トロフィー機能のついたソフトで同様の症状が出る事例が報告されているみたいなので。
回答ありがとうございます!!
感謝です!!そうですか…私のPS3には、トロフィー機能がついているので、
もしかしたらそうかもしれません。
有り難う御座いました。
朝起きても出来なければ、本体の故障の確率が高いですね・・・
私は無双5で故障しました。
詳しく話しますと、取り扱いに関してはちゃんとしていたのですが、
無双5で、最高難易度でプレイしており、ゲームオーバーになる前にパットリセット(ソフトリセットと言いますが、プレイ中に、あるボタンを同時押しでタイトル画面やメニュー画面に戻る機能)をしてメニュー画面表示がロードされすぐにまた選んだら、音が出なくなり、フリーズしてディスク取り出し強制 を行った後に、無双がまず読み込めなくなりました。しかし、PS1・PS2・DVD・CD・他のPS3ソフトは起動でき、翌日になって全て読み込めなくなりました。
症状としては、ディスクをいれても回転せず、ディスク読みとりのマークは出たまま、しかしゲーム欄にはディスクの表示が出ませんでした。
そして、サポートセンターに電話した所、

「故障の可能性があるので、HDDは取り出して送ってください。後、なんでも構わないのでソフトを1本PS3の箱に送ってください」と言われました。
無事戻ってきたら、修理内容は駆動回転盤の交換でした。
HDDは取り出して送ったので一切記録は消えてませんでした。

そして、1週間以内に無双5をやりまた同じ症状で、電話したら「前回と同じで、ただしHDDはつけてください。故障原因によって記録を削除又は消えてしまう可能性もあるので、データを移しておいた方がいいです」と言われました。
私は60Gなので、メモリーカード系のスロットがついてるのでデータをコピーしましたよ。
戻ってきたら、同じく駆動回転盤の交換と書いてありました。

2度目の故障は、修理が甘かった感じだと思いますけどね。
記録は何も消えませんでしたよ。

なので、とりあえず電話しないといけませんね。そして、HDDをつけてと言われたらデータをコピーしておいた方がいいですよ。
HDDを外してと言われたら、保管はしっかりしとかないと、HDD事態が故障して、HDDを買わなくてはいけなくなりますので。
又、修理して戻ってきたら、ロードしたからといっつすぐに決定などをするのは避けた方がいいですね・・・私はそれ以来数秒おいて決定したり、ディスクの取り出しには間をおいてます。
2回も回答、ありがとうございます!!
そんな症状もあるのですか…。
ソニーに送るときは、データをコピーしてから送ろうと思います!
有り難うございました^^
>電磁波などには

PS3は電磁波などの影響はありません、というかそんあ話聞いたことないですので
大丈夫だと思いますよ^^

それから、一般に熱を起こしてフリーズしたりする現象を「超暴走」というのですが
超暴走は、ひどい場合はフリーズするだけでなく、ディスクを傷つけてしまうことがあります
おそらくは、超暴走の冷却装置か何かが働いて、ディスクを読み込みする場所が逆回転するためかと思いますが

念のため、せっかくのゲームを傷つけないため書いておきました
自分の体験談ですのであれですが、十分に気を付けてください
2回も回答、ありがとうございます!!
超暴走ですか… 熱にも気をつけないとなりませんね…
情報提供有り難うございました^^