初めまして。
質問なのですが、今までHDMIケーブルを3mの物にPS3×2台とPS4をセレクターに繋げても普通に映って言いました。 PS3をテレビからではなくパソコンに近い場所に設置したく思い、
10mのhdmiケーブルにセレクターを接続しても映らず、
セレクターを外し、ps3に直接接続しても映りませんでした。
色々調べてみましたが、HDMIケーブルが怪しい事だけは分かりましたが、
長いHDMIケーブルを使う際にどう言ったケーブルを使ったらいいか分かる方がいらっしゃいましたら、
教えて頂けませんでしょうか?
出来れば、セレクターも使えるのがベストなので、何かこれと言ったおすすめがあれば教えて頂けませんでしょうか?
宜しくお願い致します。
この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。
ゲスト 2016年02月25日 05:33:55投稿
遅延はあるのでオススメしませんけど
他のhdmiケーブルでも映らないのならps3の設定がおかしいんじゃないでしょうか?
逆に映ったのなら解決ですし
ちなみにセレクターは使ってないので残念ですがオススメとかないです
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。