http://www.mh-frontier.jp/preview/season6/
このプロモーションムービーの時はMH2ndGやtryぐらいスムーズにモンスターやハンター等が動いているんですが、僕のノートpcでは必ず少しカクカクになります。
ウインドウズXP(父証言)とやらなんですが、これではカクカクになるのは当然ですか?
このプロモーションムービーの時はMH2ndGやtryぐらいスムーズにモンスターやハンター等が動いているんですが、僕のノートpcでは必ず少しカクカクになります。
ウインドウズXP(父証言)とやらなんですが、これではカクカクになるのは当然ですか?
ゾンヴィ
2009年11月01日 01:17:42投稿
ウインドウズXPというのはあまり関係ないかな。
問題なのはグラフィックボードとCPU、メモリなどが原因かと思われます。
私のVISTAのノートパソコンでもカクカクなる瞬間はありますから。
むしろXPの方が環境はいいかも。
みどりのひげ
2009年11月02日 12:03:24投稿
影狼
2009年11月01日 03:52:52投稿
ニコニコ動画やYoutubeなんかに行くと分かりやすいかな
ムービーが見れるからと言ってゲームも出来るかというとそれはイコールではありません
例えば私のパソコン
MHFはなんとか普通に動いていますが、バトルフィールドシリーズやコールドオブデューティーシリーズ、デビルメイクライなんかはとてもじゃないが重過ぎて出来ません
しかし、動画サイトなんかで動画を見ればどんなアクションも高画質でヌルヌル動きます
動画を再生するのに必要なスペックとゲームをするのに必要なスペックは全くの別物です
動画やフラッシュムービーが快適に動くことがゲームが出来る証明になるなら超旧式の超低スペックパソコンでもない限り現在のパソコンに出来ないゲームはありません
とりあえず、もっとパソコンについて勉強することをお勧めします
パソコンは知識のない者が動かすとあまり良い結果に結びつかない可能性が極めて大きい機器なので
みどりのひげ
2009年11月02日 12:02:21投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。