http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/P2nd/dl.html
↑ここの画像をPSPで壁紙にしたいのですが、どうすればできますか?USBケーブルはあります。
ユーザー評価
91
レビュー総数 3360件
RPG | アクション | PSP
スポンサーリンク
メーカー | カプコン |
---|---|
発売日 | 2007年2月22日 |
HP | 公式ホームページ |
年齢区分 | C(15才以上対象) |
通信モード | アドホック通信 |
JANコード | 4976219021210 |
zinn2009
2007年06月10日 00:19:23投稿
2ディスクトップ上にでた新しいアイコンをダブルクリックして解凍 する。
3出てきたファイルをクリック。
4画像を選び右クリックでディスクトップの背景に設定を押す。
zinn2009
2007年06月10日 00:20:25投稿
間違えました。すいません。
威狩狐
2007年06月10日 00:23:59投稿
PSPというフォルダの中にPHOTOというフォルダを作る。
このとき、PHOTOは半角ローマ字の大文字でなければならない。
そこに解凍したファイルからJPEGの方をそのPHOTOに移してあげる。
PSPでフォトのメモリーカードからその画像を選択(○ボタン)。
その画像が表示されるので△ボタン。
あとは選択肢から壁紙にするを選択してあげればいい。
これでできたはず。
ちなみに、攻略にあまり関係のない質問はここでしないほうがいい。
zinn2009
2007年06月10日 00:28:48投稿
1まずダウンロード。
2ディスクトップ上にでた新しいアイコンをダブルクリックして解凍 する。
3出てきたファイルをクリック。
4画像を選び右クリックで編集を押す。
5そうするとペイントが起動するので左上のファイルを押す。
6名前をつけて保存をクリック。
7上にある保存先の設定でPSPというファイルがあるはず。
8それをひらいて、PHOTOっというファイルをクリック。
9そこに保存。
できなかったらメールください。
連スレすいません。
青嵐
2007年06月10日 00:34:37投稿
1.ホームメニューからインターネットブラウザを起動
2.そのアドレスを入力
3.PSP用の画像を開き、
4.インターネットブラウザを終了して、ホームメニューのフォトで壁紙に設定する
(2)USBケーブルを使う場合
1.PSPとパソコンをUSBケーブルで接続
2.PSPのホームメニューの設定のUSB接続を選択
3.マイコンピュータの中リムーバルディスクのPICTUREの中にパソコンで取った画像を保存
4.PSPのホームメニューのフォトで壁紙に設定する
(3)メモリースティックをUSBで繋ぐ場合
1.USBでパソコンとメモリースティックを接続
2.メモリースティックの中のPICTUREの中にパソコンで取った画像を保存
3.PSPでホームメニューのフォトで壁紙に設定する
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。