ユーザー評価
89.6
レビュー総数 365件2302
アクション | PSP
モンハンワールド(MHW)はこちら
解決済み
回答数:5
グランスライムです 2011年07月26日 12:03:01投稿
モンハン アクション PSP 意味
なおすけ 2011年07月26日 12:13:34投稿
Dimblack 2011年07月26日 12:44:23投稿
カイドウ2 2011年07月26日 21:09:02投稿
白い髪様 2011年07月27日 05:13:06投稿
さすらいだあ 2011年07月28日 02:59:12投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:3
100年クエスト 2011年07月30日 13:37:00投稿
回答数:1
ガセイン 2011年02月02日 18:31:49投稿
回答数:7
千切りキャベツ 2011年04月30日 22:17:08投稿
hatacyuu 2013年5月31日
3938 View!
HotLi 2013年5月31日
8728 View!
さかあがり 2013年5月31日
13503 View!
スポンサーリンク
なおすけ
2011年07月26日 12:13:34投稿
モンハン・シリーズの場合、武器・防具・装飾品などにつけられているスキル発動用ポイントを、たとえば+10とか、−10とかにすることで発動させることになっている。
Dimblack
2011年07月26日 12:44:23投稿
例えば、
ガード出来ない武器にガード強化やガード性能。
火山や昼砂原以外に暑さ無効等々。
それと、既出なので次からは質問検索をしてください。
カイドウ2
2011年07月26日 21:09:02投稿
たぶん付けていても発動しないスキルのことです
白い髪様
2011年07月27日 05:13:06投稿
文字が灰色で意味がないものやマイナススキルは地雷とは言いません
例えば狩猟笛に心眼とか、大剣以外に抜刀術とか、納刀早いのに納刀術とか
さすらいだあ
2011年07月28日 02:59:12投稿
ちなみにモンハンフロンティアではプレイヤースキルが低い人(悪くいうと下手な人)太刀の切り下がりや片手剣の盾コン、ハンマーでの回転、ガンスの水平砲撃、近接いるのに拡散弾うつガンなど周りの人を巻き込む攻撃を多様する人は地雷と呼ばれ嫌われますね、何故地雷と呼ばれるかというとオンラインの場合不特定多数の人とクエストにいく事が多いため一緒に行って初めてその人のプレイがわかるため下手な人とパーティーを組んでしまうと地雷を踏んでしまったみたいな感じでそう言われてますね、まあモンハンの中での地雷という言葉は相手を馬鹿にしたり中傷する言葉となっています、フロンティアでは攻撃大、見切り3、高級耳詮がついてなく激運なんてつけていると地雷呼ばわりされますね、まあゲームなんで楽しくやるのが一番なんですけどね、結果的には自分勝手なプレイや意味のないスキル(太刀にガード性能とか)、あと激運スキル装備しか着ないなどそういう人は地雷と呼ばれます
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。