なったポケモンそれぞれですが、全体攻撃を繰り返せば大丈夫だと思います。しんくうぎりとか。でも、しんくうぎりはHPが18と低めなので、このような多数ポケモン戦でしか役にたたないので別に絶対必要というわけではないです。
主人公・パートナーがはっぱカッターやバブルこうせんなど、遠くのポケモンに攻撃する技は覚えさせたほうがいいです。
プクリンのうたう、あとぺラップのハイパーボイスが注意ですね。プクリンはぺラップをかばって攻撃を受けることがあります。プクリンはHPが他のより高いし、うたうを使ってきます。ぺラップもあと一撃で倒れるところをプクリンがかばって強力な技を連発されては困るので、プクリンにすいみんの種を投げて眠っている間にぺラップを倒します。
他のポケモン(自称子分)はパートナーが倒してくれると思います。
遠くにはなれたポケモンを攻撃する技(はっぱカッターやバブルこうせん)を覚えさせましょう。
道具を駆使して使えば、レベル35前後でも大丈夫ですよ。
パートナーは連結することをお勧めしますが、プクリン戦の前のしんぴの森のダンジョンの方でやたら連結技を使って連結をはずしてしまうので、ピーピーマックス、または連結箱を持って行くといいでしょう。連結箱は宝箱の中に入っていることがあります。