マスターガンダムの強いコンボやテクを教えて下さい
| メーカー | バンダイナムコゲームス |
|---|---|
| 発売日 | 2009年12月3日 |
| HP | 公式ホームページ |
| 年齢区分 | A(全年齢対象) |
| 通信モード | アドホック・パーティー for PlayStationPortable |
| JANコード | 4582224492954 |
前 1 位
前 3 位
前 2 位
前 4 位
前 5 位
ユイ様
2009年12月24日 01:44:53投稿
地横NNN→射撃派生(蹴る前に)>サブ
空NNNN→射撃派生(蹴る前に)>サブ
空横NNN→射撃派生(蹴る前に)>サブ
どれも火力高めの基本コンボです。
カット耐性は裏派生のコンボが優秀ですが火力ならサブ混じりのこっちで。
ちなみに空中格闘始動は少し高度が無いと射撃派生がダウン追い討ちになってしまうので高度が低ければ、よろけ段階で射撃派生する事を推奨します。
例=空横NN(2HIT目で射撃派生)
基本的には空中横格闘始動コンボを使うといいです。
テク?
空中横格闘は範囲、発生、判定に優れるので、空横(外したら)>空横(外したら)>空横…と強引にキャンセルして当てる事が出来る性能です。
ズサキャン(ブレーキキャンセル)をメインでやってもスキがあまり無い。
しかしアシストが無くなったらアシストでのズサキャン推奨。
後は状況に応じて火力重視コンボかカット耐性重視コンボを使い分ければ問題無いかと(笑)
ブリーズ
2009年12月23日 16:51:28投稿
コンボは
空横後>空NN後
↑威力も高いのでオススメ出来るコンボです
アンチ
2009年12月23日 17:04:37投稿
空横N→射(蹴り前)>空横後
空横後>空N後(初段は空振りさせる)>空N後(初段は空振りさせる)
初段空振りのコツは空横後で吊り上げた瞬間に横NDして少しだけディレイを掛けて空N格を出せば初段を空振りできます
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。