パーティー鑑定の依頼を始めてさせていただきます; 6体見せ合いの3vs3用の ...

  • 回答数:6
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「ニンテンドーDS」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

質問内容

パーティー鑑定の依頼を始めてさせていただきます;

6体見せ合いの3vs3用の砂パを考案中です。
一応形にはなったと思いますが、念の為鑑定を宜しくお願いいたします。

[バンギラス]
性格:陽気
特性:砂嵐
努力値:攻撃252 素早さorHP252 残り4
持ち物:ヨプの実
技:燕返し 雪雪崩 地震 雷パンチ


[ラグラージ]
性格:控えめ
努力値:特攻252 HP252 防御6
持ち物:リンドの実
技:ハイドロポンプ 冷凍ビーム 大地の力 気合い球or目覚めるパワー(電)


[ガブリアス]
性格:ようき
特性:砂隠れ
努力値:HP4 攻撃252 素早さ252
持ち物:光の粉
技:地震 竜爪 身代わり 剣の舞


[ゴウカザル]
性格:ようき
努力値:攻撃252 素早さ252 残りHP
持ち物:気合いの襷or命の珠
技:猫騙し インファイト フレアドライブ アンコール


[メタグロス]
性格:ようき
努力値:HP4 攻撃252 素早252
持ち物:拘りスカーフ
技:コメットパンチ 岩雪崩 トリック 大爆発


[グライオン]
性格:ようき
特性:砂隠れ
努力値:攻撃 素早さ252 HP6
持ち物:光の粉 半減実
技:地震 氷の牙 とんぼ返り 雷の牙


ゴウカザルだけダブルで使ってるパーティーから引き抜いてきましたf^_^;)

回答(6)

バンギラス…タイプ一致技が無いのはどうなの
燕返しはヘラガッサピンポイントだしコイツで相手するポケじゃないので不要かと、雷パンチもギャラピンポイントだしエッジで十分だと思います
持ち物は余ってるなら襷オススメ

ラグラージ…特に問題無し、でもコイツの攻撃を捨てるのはもったいないかな

ガブリアス…特に問題無し、HPは4n+1になるように

ゴウカザル…コイツは両刀の方が強いと思うんだけど物理で使うならエッジ入れたい、抜くなら猫騙し

メタグロス…コイツのスカーフ型自分も使ってたけど使いづらかった、トリックでスカーフ押し付けないとまともに立ち回れないしスカーフを相手に利用されたり散々で良い思い出が無い

63でスカトリグロスは微妙、普通にコメバレで良いと思う

グライオン…砂ガブ使うと格闘に弱くなるので良いと思う

技は格闘を相手する為に燕返しと羽休め、タイプ一致の地震か地割れと飛行に抜群のエッジがオススメ


水と氷の両方を半減できるポケモンと電気をタイプ一致で撃てるポケモンが居ないのでもう少し編成を練り直した方が良いかと
コメント感謝です、指摘してもらった箇所を直してみますm(_ _)m
ラグラージは威嚇を考慮した形ですが、やはり物理型の方が良いでしょうか?

ランターンやロトムなども候補に考えてたんですけど微妙な気がして。
例とかありますかね…?
ランターンは全然アリだと思います、他だとソーナンスなんかも対特殊水には有用で砂パに入ってるのもよく見ます

ランターンだと種族値が足りなくて嫌、っていうならソーナンスオススメです
応用も利くし普通に強い

あとガブとグライオンの弱点が被るので両方パーティに入れるのは63だと微妙かも、格闘対策ならヤドランやスイクンの方が良さげ
[ランターン]
性格:控えめ
努力値:特攻252 特防252 HP6
持ち物:フォーカスレンズ
技:ハイドロポンプ 吹雪 雷 電磁波orアクアリング

[ソーナンス]
性格:図太い
努力値:HP252??
持ち物:未定
技:カウンター ミラーコート アンコール 道連れor神秘の守り


一応考えてみました。
ソーナンスは戦い方をよく知らない為中途半端なことになってますが…orz
ちなみにバンギの性格などを勇敢等にしてヤドランにトリックルームを持たせるのはアリでしょうか?^^;
バンギは意地っ張りでHに振った方が良くないですか?
雪雪崩と相性悪いんで、だったら冷パンでいいのでは?と思います。

んで、やはりエッジ欲しいですね。


あとガブなんですが、63ならクローより逆鱗のほうがいいです。
コメント感謝です。
確かに雪雪崩を生かすならS振りは矛盾ですね…盲点でしたorz

ガブの戦法上の理由で…っていうのを既に水曜サイクロンさんに答えられてますね^^;
そういうことで今回のガブには竜爪を選ばせてもらっています;
砂ガブは普通のガブと違って特性の砂隠れで命中率が下がるのを生かして身代わりができる4回の間に相手の攻撃が外れるのを待って身代わりを残しつつ剣の舞を積むという型なので1度使うと他の行動ができなくなり混乱して負け筋を作る逆鱗は好まれません
スイマセン、凄く今更ですが4n+1の調整って実際どうやってするものなんですか…?orz

HPを4の倍数にして四回身代わりして1残る調整ということは知ってるんですが具体的なやり方を知らなくて;
トリパは使った事無いですがガブが使いづらくならないかな、トリル使う時はガブを使わないと割りきるなら使えない事も無いかも

ヤドランとバンギは草と虫が弱点で被ってるから残り一匹はそれをカバーできるポケモンが良いと思う、ヒードランとかハッサムとか


調整はHPがVなら12振れば4n+1になります
そうですね…砂トリパにする場合はガブは抜いた方が良いですね^^;

ハッサムですか…育ててみます!
他にはエアームドとかはどうでしょうか??
最近ムド対策されている事が多いって話ですけど…。


分かりました。
毎回毎回質問責めでスイマセンm(_ _;)m
  •  蒙w
  • 2010-09-01 02:22 投稿
グライオンの攻撃をHPに回し氷牙雷牙をギロチン羽休めに変更
メタグロスの岩雪崩は地震のほうが良いかも
参考になります…!!
やはりシングルなら地震の方が良いですか…^^;

コメント感謝です!
質問を投稿する
類似Q&A一覧
もっとみる
やるおたさんのプロフィール画像

回答済

回答数:2

ふーたさんのプロフィール画像

回答済

回答数:1

スペーサさんのプロフィール画像

回答済

回答数:2