パーティー鑑定お願いします(対人3vs3)
クロバット
防 特防 V
素 特防252 防6
どくどく
あやしいひかり
まもる
そらをとぶ
ハピナス
HP 特防 V
HP 特防252 素早さ6
カウンター
いやしのねがい
たまごうみ
どくどく
ツボツボ
HP 特防V
HP 特防252 防6
からにこもる
どくどく
まもる
ねむる
努力値配分のことでも、何でもいいのでお願いします
クロバット
防 特防 V
素 特防252 防6
どくどく
あやしいひかり
まもる
そらをとぶ
ハピナス
HP 特防 V
HP 特防252 素早さ6
カウンター
いやしのねがい
たまごうみ
どくどく
ツボツボ
HP 特防V
HP 特防252 防6
からにこもる
どくどく
まもる
ねむる
努力値配分のことでも、何でもいいのでお願いします
スート
2009年11月11日 08:52:44投稿
たしかにクロバに特防はないが、耐久振りは普通にある。
耐久は並みのアタッカーくらいにあるので、HP振りにすれば十分耐える。
1/4耐性が三つ、無効が一つとかなり交換出しに向いているので耐久に振ればクロバを活用しやすくなる。
また、クロバはブレイブバードを使わない限り、攻撃に振るのはオススメしない。
催眠術や怪しい光で状態異常に持っていくことが強いため、HP無振りになるのは痛い。
オススメ努力値振りはHP素早さ252。
技は毒毒はあまりオススメしない。
こいつでかけるよりは耐久型に使ってもらうほうがいい。
広角催眠などをオススメする。その場合は怪しい光じゃなく、威張るを使ってもいい。
身代わりとセットが必須だが。
エスパーに対応できる蜻蛉返りも入れたいところ。
・ハピナス
かなり詰み易い構成だな。
毒無効の耐久型が出てきたら終了する。
カウンターは↑で言われているように、使う分には強いがこちらも痛手を食らう。
ヨプがなければまず落ちる。
ヨプがあって、返り討ちにできても次の相手次第ではそのまま死ぬ。
癒しの願いは必要あるか?
基本ハピナスは後攻で、死に際に使うのはかなり難しい。
というか「耐える」ということが把握できてるなら卵産みで復帰すればいいだけじゃないのか。
わざわざ読んでまでこいつを犠牲にすることはない。
そして努力値がありえない。
そこまで特防特化するほどの種族値じゃない。むしろ無振りでも十分特殊受けとして発揮するくらいなのに、さらなる強化はまるで無駄。
こいつがやるべきは防御特化なので、防御補正↑にHP防御252振りが妥当。
防御特化にしないとアイテム無しの猿にさえ確定で落とされる。
技は卵産みは確定だが、あとは物理ATを機能させなくなる甘えるや、挑発用に攻撃を入れておくのをオススメする。
毒毒とセットにするなら大文字がオススメだが、如何せんPPが低い。
火炎放射はPPが多いが威力不足なので、場合によって選ぶといい。
・ツボツボ
特防特化にするくらいなら砂パにでもいれたらどうだ。
種族値だけが突飛してて、耐久自体は耐久型の中ではさほど上ではない。
使うなら完全に活かせる場で使うべき。
からにこもるは使い勝手が悪く、まず積む暇もない。
毒毒しかダメージを与える技がないのもきつい。
努力値はそのまま使うならそれでいいが、大した活躍は望めないと思うが。
アタッカーは最低でも一人は入れよう。
特殊受けはハピナスだけで十分なので、受けを充実させたいのなら物理受けも入れるべき。
俺的にはクロバをサポート専にして、ツボツボを外してアタッカーか物理耐久の高い鈍足アタッカー辺りを入れることをオススメする。
戦士空我
2009年11月11日 08:16:35投稿
特殊受けばかりですね…。
特殊か物理のアタッカーが一匹でもいないとキツいです。
あと毒々ばかりなので鋼が来たら終わりです。
クロバットに特防ふるのは無いかと…。
攻撃にふったほうがいいです。
ハピナスにカウンターはありですが、相手の物理アタッカーの攻撃をくらえばほぼ一撃でお陀仏です。
格闘半減の木の実を持たすことをオススメします。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。