バイキルト、バイシオン、バイキルミンの重ね掛けって意味あるんでしょうか?
もう1つは、すれ違いについてですが例えばAさんとBさんがすれ違いした時にカンダタ等のモンスターと遭遇した場合はAさんとBさんが次にすれ違いするにはまた10人とすれ違いしなければならないのでしょうか?
もう1つは、すれ違いについてですが例えばAさんとBさんがすれ違いした時にカンダタ等のモンスターと遭遇した場合はAさんとBさんが次にすれ違いするにはまた10人とすれ違いしなければならないのでしょうか?
シアンaつっきー
2010年07月12日 12:25:27投稿
バイキルトは1回しか効果がありません。バイキルミンはバイキルトと同じ効果です。バイシオンはバイキルト(バイキルミン)の半分の効果しかないですが、2回まで重複し、2回でバイキルトと同じ効果を得ます。
2つ目,
自信はないですが…
Aさんがカンダタ出現の場合、AさんはまたBさんとすれ違いが出来たと思います。
七彩の極東史記
2010年07月12日 13:25:07投稿
なおすけ
2010年07月12日 12:32:26投稿
(細かい数字的なことは、わからないので、くわしい投稿がされるのを待っていただくのがいいかも。w)
すれ違い通信ですが、AさんとBさんがすれ違った時に、カンダタなどが乱入すると、やはり間に10人分のすれ違いが入らないと、再度AさんとBさんの間ですれ違いは発生しません。
ただ・・・
もし、AさんとBさんが親しいお友達であったりした場合、一時的にDSを取り換えっこして(AさんのDSにBさんのソフト、BさんのDSにAさんのソフトを入れるわけです)、すれ違い通信をすると・・・すぐにすれ違いできると思います。
すれ違い通信は、どのDSから発信された電波を受信したか・・で相手を判断しているみたいなので。
七彩の極東史記
2010年07月12日 13:25:53投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。