ゴースを卵で作りました
二匹ともステータスも同じで性格も同じ臆病なのですが、どちらを育てるか迷っています
Level1
攻撃4
防御5
とくこう7
とくぼう5
すばやさ6
違うとこは
一匹目がものおとにびんかん
二匹目がきがつよいです
得に気にする必要はないですかね?
わかる方教えて下さい;
二匹ともステータスも同じで性格も同じ臆病なのですが、どちらを育てるか迷っています
Level1
攻撃4
防御5
とくこう7
とくぼう5
すばやさ6
違うとこは
一匹目がものおとにびんかん
二匹目がきがつよいです
得に気にする必要はないですかね?
わかる方教えて下さい;
JUMPCOMIC
2010年05月10日 23:15:41投稿
ジャッジでCSVの選ぶしかないです。
前者のがSVのはずなのでそっち選べばおkかと。
ゅぁちゃん
2010年05月11日 02:05:14投稿
回答ありがとうございました
のいぢん
2010年05月11日 00:40:47投稿
攻撃と特防は個体値29以下のようです。
LV100で対戦してステータスを調べるのが一番楽なのですが…
不思議な飴で少しずつLVを上げて調べる方法の個体値30or31の目安を記載しときます。
なお、性格は臆病、努力値は全て0の場合です。
左から順にHP・攻撃・防御・特攻・特防・素早さです
LV10 29・13・13・28・15・26
LV11 31・14・15・30・16・28
(HP・防御・素早さはV確定)
LV13 34・16・16・35・18・31
(特攻はV確定)
ゅぁちゃん
2010年05月11日 02:09:38投稿
とりあえず努力値をすばやさとくこう252HP6で振り分けて育ててみました
Level17
15
16
51
21
51
になりました
どぅでしょうか?
あと個体値の高いゴースはどこで手に入りますか?(個体値の高い親がいないので遺伝は無理です)
judgment
2010年05月11日 02:36:02投稿
今のステータスだと、特攻の個体値が8〜13で、素早さが25〜29のようです。
高個体値を捕まえるなら、サファリゾーンにいくといいですよ。Vのポケモンが結構います。そこでメタモンを捕まえて、個体値をジャッジに見せてみてください。Vがあれば、育成にかなり役立ちます。
個性ですが、Vの可能性があるのは、
HP→昼寝をよくする
攻→暴れること好き
防→打たれ強い
特攻→イタズラが好き
特防→ちょっぴり見栄張り素早→物音に敏感
です。
この個性なら、Vの可能性があるので、覚えておいた方がいいかもしれません。
ゅぁちゃん
2010年05月11日 03:27:02投稿
メタモンですか〜
ゴースばかり気にしてて全然気づかなかったです
とりあえずメタモンを探しにサファリに行ってきます。
のいぢん
2010年05月11日 02:37:43投稿
HPのステータスが抜けているようなので、それ以外を。
個体値は?・07・05・13・25・25のようです。
個体値の高いゴースを捕まえる、という手段はこれと言ってありません。
個体値遺伝の仕組みはやや複雑なので割愛させて頂きます。
必要な技を遺伝させた後、希望の性格で産み分け、それらを個体値調査で厳選、より優秀な個体を親に交代させて繰り返すことになります。
ゅぁちゃん
2010年05月11日 03:29:33投稿
回答ありがとうございました
とりあえず今のゴースは諦めていろいろ試してみて自分なりに作ってみます
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。