エスターク キャプテン・クロウ 超回復SP ラリホーガード   ゴー ...

  • 回答数:1
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

エスターク キャプテン・クロウ 超回復SP ラリホーガード
 
ゴールデンスライム グランスペルSP 超回復SP HPUPSP
 
デスタムーア イオ&デイン3 サポーターSP 地獄
 
 
 
おまけでこちらも(スタンバイ)
 
ラプソーン(小) メラ&イオ3 超回復SP サポーターSP
 
竜神王 竜神王 キャプテン・クロウ まほうつかい
 
※エスタークにキャプテン・クロウのスキルが付いてるのはキャプテン・クロウを友達から貰ったからです
 
もうひとつ
スカウト要員はこいつでいいと思いますか?
ガルマッゾ 攻撃UPSP 攻撃UP3 攻撃UP2(×2)

回答(0)

ベストアンサー
まずエスタークですが、
基本それで構いませんが、キャプテン・クロウは戦士の方がいいですね。
能力値の底上げが出来るし、作戦を考えないとギガブレイク暴発します。
『いのちだいじに』の作戦なら、余計戦士の方がHPなども上がり良いです。
エスタークは、「戦士」「超回復SP」「ラリホーガード」をおすすめします。

次にゴールデンスライムについて、
グランスペルSPと超回復SPを同時に覚えさせるのは、あまりおすすめできません。
HPがその分低いからです。でもまあ、他に速い回復役がいれば構いません。
あなたの場合、デスタムーアに回復スキルを付けた方が良いです。
ゴールデンスライムは、そのままのスキル編成でも別に大丈夫です。

そしてデスタムーアについて、
前述したとおり、回復スキルは絶対付けておいてください。
特にごり押し勝負になったとき、決してMPの尽きない回復役がいるというのはかなり便利です。
サポーターSPの代わりに付けることをおすすめします。
また、イオ&デイン3を催眠に変えるのもいいです。ラリホーマを打てます。
デスタムーアは、「超回復SP」「地獄」「イオ&デイン3or催眠」ですかね。
相手はメタルを優先的に狙うので、ステータスの補強はしなくとも大丈夫です。

主力メンバーの鑑定はこんなところです。
デスタムーアの素早さを、800〜950くらいまで下げておくと、ラリホーマ制御を満たしやすくなります。それに、この素早さでも大して変わりはありません。


スタンバイメンバーのプチソーンですが、
使い方としてはデスタムーアと同じような編成です。
ゴールデンスライムなどのメタルと組むなら、ステータス補強も要りません。
サポーターSPの必要性はよく分かりませんね。要らないでしょう。
「超回復SP」「○○&○○3」「爆風ガードSPor催眠orプチソーンor(守備アップ3)」

最後にりゅうじんおうについて、
かなり適当なスキルと見受けられます。
まず超回復SPは必ず付けてください。あとは戦法によって変わります。
活かすべきところはマダンテ無効と会心の一撃が出やすいところなので、
主力メンバーであればエスタークの代わりに入れられますね。
ただ、ゴールデンスライムのスキルを若干変えないといけませんが。
守備力がやや低いので守備アップ3を付けたり、
催眠、爆風ガードSPなどで耐性をつけることも重要です。
あと、非AI戦であれば武闘家もよく使われます。メタル対策です。
「超回復SP」「武闘家」「催眠or爆風ガードSPor守備アップ3」ですね。


あと、スカウト用のガルマッゾについてですが、
ガルマッゾの攻撃力限界値は700なので、攻撃アップSPと3で920まで行きますから十分だと思います。920なら大概の強い武器を装備すれば999まで行きます。
残りのスキルは、サポーターSPか何か、ステータスを上げる技を覚えるスキルか、
超回復SPなどの回復が出来るスキルが良いと思います。