アルバソロアナンタではどう頑張っても無理だったので、せめてアナンタ改でやろうかと
スキル
心眼
砥石高速
回避性能2
立ち回り
序盤は隙見て縦→縦(できれば)→移動斬り
をしてゲージを稼ぎます
ゲージが溜まったらとりあえず黄色ゲージに
黄色ゲージになった後は気斬を使い、キリのいいところで移動斬り→回避という立ち回りをしています
こんな感じなんですが、スキルや立ち回りについてのアドバイスなんかをしていただきたいです><
とりあえずカゲヌイではギリギリできましたが、スキルはちょっと違いますかね
スキル
心眼
砥石高速
回避性能2
立ち回り
序盤は隙見て縦→縦(できれば)→移動斬り
をしてゲージを稼ぎます
ゲージが溜まったらとりあえず黄色ゲージに
黄色ゲージになった後は気斬を使い、キリのいいところで移動斬り→回避という立ち回りをしています
こんな感じなんですが、スキルや立ち回りについてのアドバイスなんかをしていただきたいです><
とりあえずカゲヌイではギリギリできましたが、スキルはちょっと違いますかね
そらパパ
2010年08月10日 17:58:34投稿
アルバの当たり判定はさほど広くないのでブレスさえ注意していれば1で問題ないです^^
次に立ち回りなのですが足にはほとんどダメージがいきません…
なので尻尾もしくは腹を重点に起き怒り時はブレス誘発位置にて攻撃→首もしくは頭狙い
振り向きには縦が当たりますがスキが手痛いので振り向きに首元を攻撃、回避もしくは移動切り
怒り時でうまく行くとそのままブレスの連続をしてくれます。
ブレス時は隙が大きいので鬼刃を積極的にいってみていいと思います^^
3回目の麻痺までは比較的早いと思いますので最初は赤ゲージ、3回目から黄色ゲージがいいと思います。
突進時には横に回避→尻尾の根元付近に縦→縦→腹のなかに移動切り。
ですが恐らく次にどんな攻撃がくるか怒り時と平常時の違い等にある程度分かっているのではないでしょうか><?
なのであまりいいアドバイスは私は出来そうもありません。すみません。
ですが応援しているので頑張って下さい^^
アックー
2010年08月10日 18:32:40投稿
火力上げないとやはり集中力もキツいですしね><
安全且つ確実にと思ったんですが、1も2もさほど変わらないという…
切れ味にしてみます
返答ありがとうございました><b
ふんたー
2010年08月10日 18:22:39投稿
いや懲りないのかい?w
取り敢えずダメージ云々はそらパパさんのを参考に。
やはり切れ味がないときついんじゃ・・・
無理に火力うp狙ってはずすとロスします
アックーさんはプロいんだから回避性能は1でも大丈夫だと思う
と、ソロできないカスが申しております←
アックー
2010年08月10日 18:36:34投稿
ジョーに少し慣れてただけで、実際はプロくないから困ります
回避1にして→切れ味追加してやってみますわ
心眼
切れ味
回避1
砥石高速…
砥石高速は…入るかが怪しい…w
とにかく返答ありがとでした><b
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。