「金」ってつくアイテムありますよね? 金のスコップとか 金の釣りざおとか。 ...

  • 回答数:4
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

「金」ってつくアイテムありますよね?
金のスコップとか
金の釣りざおとか。
それぞれどうやって手に入れるものなんですか?
方法や入手条件など教えてください。

よろしく お願いします

回答(4)

金のスコップ
スコップを地面に埋めて、一日後に掘り出す。
(埋める用スコップ、掘り出し用スコップ、計2個スコップが必要)

金のジョウロ
村のかんきょうが「サイコー」を15日間保ち続ける。
15日以上経った後、役場で「かんきょうのこと」を聞けば貰える。

金のあみ
虫を全種類捕まえる。
その後一回寝てから始めると家の前に村長がいてもらえる。

金のつりざお
魚を全種類釣る。

金のオノ
ぶつぶつこうかんイベントでラコスケから貰える。

金のパチンコ
金色風船を撃ち落すとプレゼントの箱に入っている。金色風船は風船を16回落とすと、17回目に出現。
金のスコップ
スコップを地面に埋めて、一日後に掘り出す。
(埋める用スコップ、掘り出し用スコップ、計2個スコップが必要)

金のジョウロ
村のかんきょうが「サイコー」を15日間保ち続ける。
15日以上経った後、役場で「かんきょうのこと」を聞けば貰える。

金のあみ
虫を全種類捕まえる。
その後一回寝てから始めると家の前に村長がいてもらえる。

金のつりざお
魚を全種類釣る。
その後一回寝てから始めると家の前に村長がいてもらえる。

金のオノ
ぶつぶつこうかんイベントでラコスケから貰える。

金のパチンコ
金色風船を撃ち落すとプレゼントの箱に入っている。金色風船は風船を16回落とすと、17回目に出現。
金のスコップ

スコップを地面に埋めて、翌日に掘り出す。

金のジョウロ

村のかんきょうが「サイコー」を15日間保ち続ける。
15日以上経った後、役場で「かんきょうのこと」を聞けば貰える。

金のあみ

虫を全種類捕まえる。


金のつりざお

魚を全種類釣る。

金のオノ

ぶつぶつこうかんイベントでラコスケから貰える。

金のパチンコ

金色風船を撃ち落すとプレゼントの箱に入っている。金色風船は風船を16回落とすと、17回目に出現。
金のスコップ…スコップを埋めて翌日掘り起こす。
金の網…56種類いる虫を全て捕まえる。
金の釣竿…56種類いる魚を全て釣り上げる。
金のパチンコ…風船を合計16回以上撃ち落とせば金の風船が出現するのでそれを撃ち落とす。
金のじょうろ…村を15日間連続で最高の状態にして、16日目に役場の住民課で貰える。
金の斧…赤株をセイイチにあげてターバンを貰う。
    ターバンをローランにあげてマッサージいすを貰う。
    マッサージいすをコトブキにあげてホタテ貝を貰う。
    ラコスケにホタテ貝をあげて金の斧を貰う。
これで全てです。