ユーザー評価
63.9
レビュー総数 53件55
その他 | PS2
解決済み
回答数:1
NAKATETU 2010年04月14日 12:19:05投稿
プレイステーション2
ネスラグ 2010年06月22日 21:35:50投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
青い蝶 2008年06月23日 11:32:40投稿
afSox1xa 2016年08月09日 06:36:23投稿
回答数:0
piFwkOv8 2017年10月01日 15:54:34投稿
赤き光明 2013年5月31日
2094 View!
末蔵 2013年5月31日
1871 View!
彰紀 2013年5月31日
1253 View!
スポンサーリンク
ネスラグ
2010年06月22日 21:35:50投稿
作れます。
と、言ってもやり方は色々あるので、その作者さんがどう作ったのかは分かりません。
自分がボンバーマンのようなゲームを作る場合、以下のように作ります。
?主人公の位置に爆弾新規作成元となるイベントを追尾させる
?特定のボタンを押した際にその位置に爆弾となるイベントを新規作成
?爆弾となるイベントの行動内容に、一定時間ウェイトした後爆発するエフェクトを表示→それと同時に当たり判定発生→イベント一時削除
といった感じでしょうか。
アクション系のゲームは基本的に、イベントとパーティーのXYZ軸を使って当たり判定を作ります。
変数を使ってパーティーとイベントの座標を比較したり、一定の座標にイベントが入った際に判定が発生するよう条件を組みます。
また、アクションを作る場合ゲームオーバーの処理等、実行内容でしか行えない処理もある為、
『常に実行し続ける処理』という、特殊な技法がよく使われます。
他にも、色々細かいやり方があるのですが長くなるので割愛します。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。