MGS・ハンターイーター作戦のハメについてです。
ポッカを眠らせ、動画と同じような所で眠らせ、痺れ罠を設置するところまでは
うまくいくんですが、普通より長く罠に引っかかって抜け出してしまいます。
抜け出した後も罠は残っています。
どうしてでしょう??
ポッカを眠らせ、動画と同じような所で眠らせ、痺れ罠を設置するところまでは
うまくいくんですが、普通より長く罠に引っかかって抜け出してしまいます。
抜け出した後も罠は残っています。
どうしてでしょう??
スート
2011年02月06日 14:06:05投稿
普通より長い程度の時間で、途中で抜け出されて失敗ということかな?
罠が破壊されずに抜けられるのは罠設置場所がハプルに対して外側すぎるのが原因。
ハプル右手にめり込んでなおかつハプル側を向いて設置するぐらい、内側に置いたほうがいい。
もしくはオトモが邪魔をしている可能性がある。
オトモの攻撃でハメ中に麻痺、睡眠、打撃(スタン)が発生するとそれらの解除時にハプルが一時的に無敵になったりズレたりすることで罠から外れることがある。
オトモは家に置いてくるか、連れて行くとしても爆弾オトモにすること。
睡眠オトモを使って眠らせている場合は運と割り切るしかない。
どうしても安定させたいなら剣士ではなくガンナーにし、自分で眠らせること。
うまくいっても5〜6分すれば抜けられてしまうので火力不足だと結局成功しない。
基本的には通常or貫通弾しゃがみ撃ちが可能なヘビィボウガンを使うこと。
ライトボウガンを使う場合は属性速射(スキルは当然属性強化と連発数+1)じゃないと厳しい。
弓はDPSが低いためこういうボコボコにできるタイプのハメには向かない。
捕獲の見極めを付けて捕獲すればなお早い。
また、ハプルの常時狙える弱点は斬撃、打撃、弾、属性全て共通で背中(頂点部分 山形になっている場所)。
顔などを攻撃しているなら当然時間が足りない。背中を攻撃すること。
大鷹の目
2011年02月06日 18:04:57投稿
オトモが邪魔をしているなんて思いつきませんでした。
オトモなしでやってみます。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。