LVが99でもメガトンベリとバトルをしても、ほとんどの場合負けてしまいます。そこで、メガトンベリに勝つ攻略を教えてください。
スポンサーリンク
| メーカー | スクウェア |
|---|---|
| 発売日 | 2003年3月13日 |
| HP | 公式ホームページ |
| 年齢区分 | B(12才以上対象) |
| JANコード | 4961012028207 |
前 1 位
前 2 位
前 3 位
前 4 位
前 5 位
なおすけ
2006年03月13日 09:01:59投稿
常に予防線をはるつもりなら、アイアンデュークを2つ装備してパラメーターをがちがちに固めておくことになるでしょう。
まぁ、相手にうっかりぶつかったりしなければバトルしなくていいわけですから、上手にかわして歩くのが1番だろうと思います。
魔物辞典に載せるためであれば、ひたすら防御をあげて、集中攻撃ということになるでしょうか?
でも、「真夜中の叫び」を入手するためだとすると・・・やはり、それなりの準備が必要だろうと思います。
勝ちたい主目的は、やはり「真夜中の叫び」でしょうか?
幻桜
2006年03月13日 13:17:41投稿
しかも、ゲーム中では1個しか手に入らないですから
不可能じゃないですか?
ひこ
2006年03月13日 18:23:08投稿
幻桜
2006年03月13日 19:26:27投稿
馬鹿なこと言ってすみません。
なおすけ
2006年03月14日 11:11:33投稿
そういうことです。
強くてニューゲームでアクセサリーを集めまくっている場合ならば、どんなことでも可能になりそうなのですが、普通にプレイしていると、メガトンベリは強敵!
もしかすると、いっぱいウロウロしている分、トレマ氏よりも迷惑な強敵かもしれません。
とりあえず、包丁に対抗できるところまで防御をあげて(たぶん上限まで)、さらにプロテス。もちろん、特別のアクセサリーを装備させるか、プレートのゲート通過を利用することになりますので、バトルする前の対策が必須ということになります。
うっかり衝突してからあわててもダメということになります。
ラーニング予定の場合は、普通のトンベリでOS用のカウントをかせいでおき、メガトンベリが連れているトンベリをたおしたところでOSという具合に調節しておくのがいいでしょう。
OSするとHPは51030、ラーニング可能なのは、相手のHPが10000を切った後だろうと思います。
したがって、どれだけのダメージをあたえられたか、ちゃんと計算しながらバトルする必要があります。
(最初から魔銃士のドレスを着用していたのでは、あぶなくてかないません。ぎりぎりで着替えることになると思います)
逃げられませんから、ラーニングの後、確実にとどめをさせる状況でないといけませんね。
フワフワしていそうですが、防御も魔法防御も高い魔物です。
攻撃は、相手の防御に関係なくダメージがとれる技が使えるといいでしょう。
ルールー
2006年09月10日 16:16:13投稿
瀕死ガンナーに、防御力UPのアクセサリ&リザルトプレート
それと、キューソネコヲカミで
バンバンバンッ
て感じで、クイックトリガーしても倒せないんですか?
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。