GTSで、交換するときに通常プレイで一回しかゲット出来ないポケモンだけ交換できま ...

  • 回答数:2
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「ニンテンドーDS」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

質問内容

GTSで、交換するときに通常プレイで一回しかゲット出来ないポケモンだけ交換できませんって出るのは何故でしょう。気のせいか、そういうポケモンを欲しがる人が急に増えたような気がします。例えば、色違いゲンガーに対してレックウザ気にしない、とか。みなさんはどうですか。

回答(2)

上のは、レアだからだと思いますが、僕は普通に交換できますよ。

下の質問も上同様、価値があるポケだからだと思いますよ。
質問の意味がよくわかりません。

通常プレイで、1回しかゲットできない「伝説ポケモン」であろうと、GTSで交換はできます。
そういうポケモンは、交換できない・・・などとは言われませんよ。
(もし、言われるとすれば、その伝説ポケモン、もしかして改造関係のポケモンじゃないですか?改造ポケモンがGTSでキャンセルされることは、実際あります)


GTSの交換システムから考えて、交換が成立しないケースは、プレイヤーがひきとらない限り、その場所を占有します。
つまり、交換相手がいないものばかりが、いくつも残っていくことになります。
そうなれば、どの交換希望も、伝説希望とか、交換が成立しにくそうなものばかりになるのは、当然の話になります。

時々メーカーさんが大掃除するみたいですから、待つしかないでしょう。

色ちがいポケモンを出す以上、こちらもレア・ポケモンがほしい・・というのは、普通の考え方だと思います。
伝説を出すのなら、もらうのも伝説希望・・・これも、とても普通の考え方だと思いますよ。

そこいらで、いくらでもゲットできるポケモンと、伝説を交換してくれ・・・という、どうかと思うような交換希望もいっぱいありますが、そんなのは、交換成立するとは思えません。残って当然でしょう。
GTSは等価交換・・・これが基本です。