FFならやはりホンダ勢のシビックやインテR、他の会社にいたってはセリカなどが良くあるタイプです。
FRの場合は色々と有りますが初心者向けにはシルビア系統(180やシルエイティ含む)、中級くらいならFDやZ、80スープラ、上級に成ればどんな車でもいいと思います。基本的にはFRというとGTカーが一番です。
MRの場合、これはMRに慣れているという方向で考えるとエリーゼとかがおススメです。国産ならNSXやMR2とかです。総合的絶対的な強さとなるとLMPカーやフォーミュラになって来るでしょうが
フォーミュラにいたっては慣れていないとスピン連発とかの恐れが考えられます。
RRの場合、これは非常に数少なく大体おススメも決まってきます。基本的にはBTRがおススメですがRGT(アンダーが強い)も速いです。デロリアンというのもあります。ネタ系だとスバルの天道虫ですね
4WDの場合、これはおススメが結構あります。基本的に国産ではインプ、GT-R、ランエボがよく使われます。
舗装路(グリップ)ならR34系統が一番速いです。ニュルでもはねてもビクともしないほどの剛性です。一番はやはりファルケンのR34でしょう。プレカーのグランツーリスモGT-Rもなかなかです。
舗装路(ドリフト)ならインプかランエボでしょう、どちらも元々ラリー系統車なのでドリフトのコントロールもしやすいです。
ダート&スノー(ドリフト)、これはもはやラリーカーからの厳選と成ります。ラリーカーは色々とあるわけですがおススメはプジョー206かインプです。フォーカスもかなり扱いやすく入門には使えます。206はダートスノー共に速くおススメです。