FFシリーズは一つもやったことがありません
でも最近PS3かったんで買おうか迷ってます
やはり途中からだと難しいですか?
あと面白いですか?
コメよろしくお願いします
でも最近PS3かったんで買おうか迷ってます
やはり途中からだと難しいですか?
あと面白いですか?
コメよろしくお願いします
スポンサーリンク
メーカー | スクウェア・エニックス |
---|---|
発売日 | 2009年12月17日 |
HP | 公式ホームページ |
年齢区分 | B(12才以上対象) |
JANコード | 4988601006187 |
他の機種 | Xbox 360版 |
あんどろふ
2010年01月19日 17:35:46投稿
森川君弐号
[ハマリ度] 0点
[持続性] 0点
[画像] 0点
[操作性] 0点
[音声] 0点
2009-12-18 12:03
発売日前日にフラゲしてクリアした。
結論から言うと、このゲームはそれなりには面白い。
しかし、FFシリーズ中では確実に底辺の部類。
長い年月をかけて開発したにしては、あまりにも未完成な作品に思える。
シナリオ、戦闘、マップ、全てが駄目。
何の面白みも無い一本道のマップ。
章ごとに景色が変わるだけで、ひたすら前進するだけだ。
レーダーには進行方法が常時表示され、分岐も無いので迷うことは無い。
道幅が狭い場合が多いので、折角のシンボルエンカウントも半ば強制戦闘。
11章のグラン=パルスは広い。
今までが一本道だっただけに感動するだろう。
まあ広いだけでミッションやチョコボ以外、やれることは何も無いんだけども。
パルスで唯一感動したのは、亀を食べている巨人のムービーぐらいだ。
12章からはまた一本道のマップに戻る。
13章でパルスに戻ることが可能。
戦闘の難易度は高いと言われているが、それは大きな間違い。
無駄に体力の高い敵が多いだけで、難易度は高くない。
気を抜いたら死ぬ訳でもなく、ただダラダラと倒すのに時間がかかる。
終盤は5分以上掛かる雑魚敵が何体も出てくる。
オプティマも一見戦略性があるように見えるが、実は大したこと無い。
ある程度敵のパターンを覚えれば、作業的にロールを切り替えるだけ。
ダメージ受けたらヒーラー、攻撃する時はアタッカーやブラスター。
戦略性に富んでるとか言って結局ワンパターン^^;
あんどろふ
2010年01月19日 17:36:08投稿
回復の度にオプティマ切り替えて、オートコマンド連打するだけ。
連打ゲーは序盤だけって言われているが、実際は最初から最後まで連打ゲーである。
わざわざ手動でコマンド選ぶより、オートコマンドの方が効率良いからだ。
オートコマンドは敵の弱点を自動で突いてくれるし、時間も掛からない。
基本○連打で時々L1。最初から最後までこれだけで勝てるのは事実。
そして、FF史に残るであろう最悪なシナリオ。
中盤まではまだ耐えられるが、終盤からエンディングにかけての展開は最悪だ。
辻褄とか整合性がまるで無く、打ち切りアニメのような超展開。
しかも、仲間同士でさえ、会話が成り立っていない事がしばしば。
あんどろふ
2010年01月19日 17:39:57投稿
そして、炎上落下したコクーン内部のことは誰一人として心配していない。
聖府は無関係な市民を平気で巻き込む!と言っていたが、主人公達はコクーン市民全員を平気で巻き込み、殺している。
直接市民が ...
この通りです…。
難しくはないですが
面白くないです
今買わなくてもすぐに
安くなるので少し待ったほうがいいです
7000円の価値は全くありません
PS3なら1年前のソフトとかは中古1000円以下で売ってますウイイレとか
FF1つ買うのやめるとと他のソフト10本かえます
FFもすぐに中古1000円きるようになるので待って他のゲームいっぱいやるほうがいいです
中ユウ
2010年01月19日 17:42:24投稿
DarkForth
2010年01月19日 18:10:53投稿
コイツはただ批判しかしないとんでもないばかなので相手しない方がいいです。
今回FF一本道と言われてますがストーリー上仕方のないことです。
戦闘、〇連打とか言ってる奴らがいるがFFは基本〇連打。
町ない、店ない
これは確かに残念だったしかし容量の限界もあると思うので何とも言えませんけど。
買う、買わないかはご自分で決めた方が言いと思います。
ホワイトシャーク
2010年01月19日 18:27:32投稿
面白いかは人それぞれですが、一般的に言われるほど全く悪くはありませんよ。
まぁ、彼は批判したいだけなのであてにしないほうがいいですよ。
ユーザーアクションを見てもらえばわかると思います。
どんなゲームでも、批判ばかりしたければいくつも批判する事はできますしね。
主さんがどんなゲームを望んでるかで具体的に言えますので、コメントにでも言ってくれれば幸いです。
又、過去の質問を調べればある程度はわかると思います。
どんな事にも言えますが、やるのは自分なので、周りの意見ばかりが本当ではないので・・・
キムタコ
2010年01月19日 18:42:20投稿
FFはシリーズにつながりはないです、同じFFでも1と2は内容はぜんぜん違います。
FFを1つのゲームと見るよりff13を1つのゲームとしてみたほうがいいと思います。またFF13は評判は悪いですが、僕は好きです。
あんどろふ
2010年01月19日 19:02:20投稿
否定的な意見は全て
批判したいだけ。などと
いいだすでしょ…。
これがFF信者というやつです
アマゾンやら楽天やらいろんなレビューありますが否定的な意見は全て「荒らし」ととらえるのがFF信者です
どこのレビューをみても
今作の評価は酷いです、海外レビューでも
しかしそれでもレビューを
「悪い」に入れてるひとは
否定したいだけ。などといいだします
FFの質問でこういう質問をすれば信者しかいないのでまともな回答はえられません
通販などのレビューを見てください
どこのサイトでも今作は酷評です
信者よりもレビューを信用したほうがいいよ
聖斗くん
2010年01月19日 19:22:28投稿
1つ1つ話が違いますので途中からでも大丈夫ですよ
レビューなどを見たらわかりますけど1本道です
けど僕は謎解き、構造が複雑なダンジョンがとても苦手なのでよかったです
戦闘も良かったです
町などはあると言えばありますが買い物などできず戦闘しかありません
ストーリー上そうなってしまうので仕方ないです
総合的に僕はとてもおもしろかったです(過去形になってますが今もやってます)
ただ、1本道を親切設計と捉える人もいれば、手抜きと捉える人もいます
非常に意見が分かれやすい作品だと思います
友達にFF13を持ってる人がいるならその人の家に行って少しやらしてもらって試してみるといいと思います
KEAL
2010年01月19日 21:06:39投稿
僕は今回の13がFFシリーズ初プレイでしたが、なかなか楽しめましたよ
確かに贅沢やわがままを言い出せば際限ないですが、画質も音質も言うことなしなのでちょっとぐらい物足りなさがあっても仕方ないと思います。
あと、FFシリーズだからといって
期待しすぎてしまうと、残念に感じる部分もあると思うので、FFではなく
普通のRPGだと思ってプレイするのがいいかと…
買うか買わないかは自分で決める事です
人の意見もいろいろなので
決意が固まれば購入すればいいのではないでしょうか
長文失礼
ハルヒイルカ
2010年01月19日 21:59:24投稿
私はFFシリーズは3、4、8しかやったことありませんが13はかなりおもしろかったです。
個人的には好きなのでオススメします。
他の方が連打ゲーだとかストーリーが糞とかいっていますが、それはスクエアエニックスさんにけんかを売っている物です。
自分はストーリーもいいですしキャラクターも結構いいです(キャラはFF4のほうがよかったかな?w)
なによりもPS3なので意外ときれいです。
11章にはいって草原を見ていたりするときれいだな〜と思います。
色んな敵で苦戦しましたが、あきらめずにやっていると倒したときに達成感が得られます。
ていうかこのゲームを糞ゲーとか連打ゲーとか言っているひとがなぜにここにきているのでしょうか?
心の中ではおもしろいと感じているのでしょう。
話が変わりますがこのゲームのいい所
1バトルが爽快感があっていい!
2グラフィックがきれい!
3レベル制ではないので自分てきにはいいかなぁ〜って思ってますw
悪い所
1自分にとってですが、バグがすこしおおいかな〜っと思います
2オプティマ変更のときに体力が見えなくなるのでそこを見えるようにしてほしかったw
最終てきには公式サイトなどをみてお考えください。
alto
2010年01月19日 22:24:34投稿
私もFFは13が初めてなんですが、なんだかんだ言ってクリアもして楽しかったですし現在進行形でウイイレと一緒に楽しんでます。
あくまでこれは持論なんですが、RPGというジャンルのゲームは特に、いかに自分がストーリーに感情移入できるかだと思うんですよ。楽しむためには。
だからクソゲーかどうかなんてのはそもそも他人(あんどろふさん)が決めることではないんです。
僕夏さんの質問に対する私の返答としては
「PS3を持っているなら買ってみても悪くない。値段が気になるならもう1ヶ月もしないうちに値段(中古含め)はかなり下がるはずなので、待つのも一興。難易度としては、従来のRPGと比べればかなりせわしないですが、難しいわけではない。」
こんなところでしょうか。批判の声は間違いなく他にもありますが、とにかくあんどろふさんのことは信用しないでください。ユーザーアクションを辿ればどういう人間かわかります。
零斗reito
2010年01月19日 23:18:46投稿
うざいな。
こんなとこで
そんなにギャーギャー言って
バカじゃないの?
別に今回のFF批判したい気持ちは
多少わかる。
俺も後半のストーリーは
なんか好きになれなかった。
でも、それは人それぞれで
おもしろいと思う人が
いてもおかしくないし
おもしろくないと思う人も
いてもおかしくない。
今作を全否定するのは
間違いなんちゃうん?
あんどろふも買って
一応クリアしてるみたいだし
作業ゲームとか一本道とか言ってるけど
基本RPGは一本道。
寄り道とかある方が珍しいもの。
最近はそうゆうのが出てきてるけど
本来は一本道が当たり前。
作業ゲームと思うのは
慣れてくるから仕方ない。
なれれさえすれば
全てのゲームが作業ゲームと
言っても過言ではないし
ゲームやってる人全てが
廃人と呼べる。
あんどろふももちろんね。
批判するのは構わない。
ただ、主観的にものを言いすぎてんじゃないの?
もう少し客観的に見て話すコト
ちょっと頭使えばできるでしょ。
てか、批判、否定するなら
FFをしなければいい。
それだけジャン。
なのにFFやって
わざわざ批判して
それって矛盾してるし
構ってもらいたいだけ
って自分で暴露しているし
強気なコトをここで書いて
自分は優れている
って思わせたいのは
自分は独り自分は弱いんだ
ってアピールしているのと一緒。
よくいるよね、こうゆう人って。
あなたが吠えれば吠えるほど
あなたは叩かれて
そのたびに反論だったりしてるけど
弱犬の遠吠えでしかないのですよ。
気に入らないものを
切り捨てるやり方は
いつかあなた自身が
切り捨てられて
朽ちていきますよ。
身から出た錆ですね。
山科
2010年01月20日 00:40:33投稿
ちょっと失礼します
あんどろふやったっけ
お前一言で言うと人生の汚点ゃわ
宇宙戦艦ヤマダ
2010年01月20日 12:50:19投稿
ここはQ&Aであって
喧嘩の場ではありません。
なので
喧嘩がしたいなら別の所でやってください。
質問投稿者に失礼です。
FF XIIIの最大の特徴はなんといっても他を寄せ付けない超美麗グラフィックですね。
ストーリーは期待していたよりは×。
グラフィックでのカバーがないと物足りない感じ。
FFをストーリーで楽しみたいなら
FF X、FF X=II(PS2)がオススメです。
X=IIはマルチエンディングです。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。