戦闘パーティーにいる盗賊の人数で、アイテムを盗む確率は変わるみたいですが、
http://dq6.org/nusumi.html たとえば、戦闘開始時盗賊4人で戦っていて、途中馬車で盗賊でないパーティーと入れかわった場合、どのような判定になるんですか?
最終的には、敵を倒した時に戦闘パーティーにいる盗賊の人数で、盗む確率が計算されるのでしょうか。
お願いします。
この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。
スポンサーリンク
メーカー | スクウェア・エニックス |
---|---|
発売日 | 2013年2月7日 |
HP | 公式ホームページ |
年齢区分 | A(全年齢対象) |
JANコード | 4988601007795 |
他の機種 | PS版 |
ゲスト 2014年10月29日 00:46:32投稿
戦闘勝利後のアイテムの入手確率に影響するのは、
1.戦闘メンバー内の、生存している現職が盗賊の人数
2.戦闘メンバー内の、生存している各 盗賊の熟練度
3.対象モンスターの「宝箱を落とす確率」
です。
敵モンスターを殲滅した瞬間の、上記の 1. & 2.が重要で
・盗賊から 別の職業のキャラに交代→ 確率は低くなる
・別の職業のキャラから 盗賊に交代→ 確率は高くなる
という感じです。
極端な例だと、戦闘開始時に「戦士×4人」でも
最後のモンスターに とどめを刺す時に「盗賊×4人」なら、
適用される確率は最高の数値と なります。
また、
・盗賊の職業熟練度は、基本確率に影響します。
・宝箱を落とす確率も、基本確率に影響します。
・盗賊の人数は、判定回数(=可能性)に影響します。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。