自分はいろんな種類のCODをフレンドとやるのですが、フレンドはS&Dが大好きです。
「なにがそんなに、おもしいの? 」と聞いても、「なんとなく」と、言います。
自分はあまり好きではありません。
S&Dの面白さをおしえてください。
この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。
スポンサーリンク
メーカー | スクウェア・エニックス |
---|---|
発売日 | 2014年11月13日 |
HP | 公式ホームページ |
年齢区分 | Z(18才以上のみ対象) |
他の機種 | PS4版 Xbox One版 Xbox 360版 ウィンドウズ版 |
ゲスト 2016年01月15日 11:37:04投稿
まぁBFとちがってクラン戦がサーチメインだからってのもあるだろうね
因みに自分もサーチが好きではというか大嫌い人間なので面白いさはマジでわからん
ゲスト 2016年01月17日 19:01:25投稿
やはり他のモードじゃ味わえない緊張感でしょうね。
1キルや1デスの重みが他のモードとは全然違いますからね。
上手く相手の動きの予測が当たった時や味方がやられて自分が最後の1人になってから相手がまだ何人も残ってる中、全員倒してラウンド勝利した時は他のモードじゃ味わえない爽快感です。
サーチは他のプレイヤーからプレイを見られる可能性が高いですから味方からナイスと言われた時は気分良いですね。
自分がいなかったらこのラウンド負けてたんだなって思って勝手に自己満足してます。(笑)
基本的に死んだら他人のプレイを見て動き方をずっと見てますね。
他のプレイヤー画面から敵の居る場所の予想や自分ならこう動くけど、この人はこう動くのかとか、色々と参考になりますから。
ゲスト 2016年01月23日 00:52:22投稿
S&Dはマップごとの立ち回りが大事なので、そこに面白さがあります。
また、その立ち回りで敵がはまれば気持ちよくキルできます!
あのスリル感もなんとも言えないですね〜
死んだ時は他人のプレイを見て学んだり、あーそこはこっちやろーとか一人で思ってます。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。