3つ質問があります。 1質問:カラスアゲハの捕まえ方。 2質問:花を ...

  • 回答数:3
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

3つ質問があります。

1質問:カラスアゲハの捕まえ方。

2質問:花を黒や紫には、どうすればいいですか。

3質問:コピペでもいいですから虫のコンプリートページ
(虫のコンプリートページが見つからない)

お願いします。出来るだけくわしく!

4質問:交配?ってなんですか?花のいろのことですか?
教えてください!

回答(3)

4つの質問でしょw
Q1、カラスアゲハは
 3月〜9月の4:00〜19:00に青、紫、黒の花にいる。
Q2、コレを見て→ http://wazap.jp/cheat/159538.jsp
Q3、 http://www13.plala.or.jp/kskdj/ds/insect.html
Q4、見て→ http://dic.yahoo.co.jp/bin/dsearch?index=06184500&p=%B8%F2%C7%DB&dtype=0&stype=0&dname=0na&pagenum=1
カラスアゲハは、朝や夜より夕方の方が出やすいと思います。
カラスアゲハの色は黒いので、夜は分かりづらいため、その点でも夕方がいいと思います。
Q1.3〜9月の4〜19時青・紫・黒の花の周囲
Q2.同じ種類の花を、となり合わせに、植える。
Q3.時間割 朝(4時〜8時)、昼1(8時〜16時)、昼2(16時〜17時)、夕(17時〜19時)、夜(19時〜23時)、深夜(23時〜4時)
むしの名前 売却価格 生息地 獲れる時期 一言メモ
カブトムシ 1350 木 7月〜8月、深夜・朝・夜
コーカサスオオカブト 8000 ヤシの木 7月〜8月、深夜・朝・夜
ヘラクレスオオカブト 12000 ヤシの木 7月〜8月、深夜・朝
ゾウカブト 8000 ヤシの木 7月〜8月、深夜・朝・夜
ノコギリクワガタ 2000 木 7月〜8月、1日中
ヒラタクワガタ 2000 木 6月〜8月、深夜・朝・夜
オオクワガタ 10000 木 7月〜8月、深夜・朝
ニジイロクワガタ 10000 木 6〜9月、深夜・朝・夜
カミキリムシ 260 木 6月〜8月、昼1・昼2・夕
カマキリ 430 花 8月〜11月、昼1・昼2
ハナカマキリ 2400 白い花、タンポポ 8月〜11月、昼1・昼2
ショウリョウバッタ 200 草 8月〜11月、昼1・昼2・夕
トノサマバッタ 600 草 9月〜11月、昼1・昼2・夕
コオロギ 130 草 9月〜11月、朝・夕・夜・深夜
スズムシ 430 草 9月〜10月、朝・夕・夜・深夜
キリギリス 160 草 7月〜9月、昼1・昼2
オケラ 280 地中 11月〜5月、1日中 変な声で鳴く辺りを掘る
アキアカネ 80 飛んでる 9月〜10月、昼1・昼2・夕
ギンヤンマ 200 飛んでる 6月〜8月、昼1・昼2
オニヤンマ 4500 飛んでる 7月〜8月、昼1・昼2
ミツバチ 100 花の周り 3月〜8月、昼1・昼2
スズメバチ 4500 木をゆらす 1年中、1日中 最高1日4本にいる
モンシロチョウ 90 花の周り 3月〜9月、朝・昼1・昼2・夕
モンキチョウ 90 花の周り 3月〜9月、朝・昼1・昼2・夕
アゲハチョウ 160 花の周り 3月〜9月、朝・昼1・昼2・夕 赤・ピンクの花にいる
カラスアゲハ 220 花の周り 3月〜9月、朝・昼1・昼2・夕 青・紫・黒の花にいる
オオカバマダラ 140 花の周り 9月〜11月、朝・昼1・昼2
モルフォチョウ 2500 花の周り 6月〜9月、昼1・昼2
ミイロタテハ 3000 花の周り 6月〜9月、昼1・昼2
アレクサンドラアゲハ 3000 花の周り 6月〜9月、昼1・昼2
ガ 60 灯りの周り 5月〜9月、夜・深夜 家・役場・灯りの周り
ビワハゴロモ 1800 木 6月〜9月、朝・昼2・夕・深夜
ヤママユガ 1200 木 6月〜9月、夜・深夜
アブラゼミ 200 木 7月〜8月、昼1・昼2
ミンミンゼミ 300 木 7月〜8月、昼1・昼2
ツクツクホウシ 400 木 7月〜9月、昼1・昼2
ヒグラシ 550 木 7月〜8月、朝・昼2・夕
ダンゴムシ 250 岩 1年中、1日中
フンコロガシ 800 雪玉 12月〜2月、朝・夕・夜・深夜
カ 130 飛んでる 6月〜9月、夕・夜・深夜
ハエ 60 ゴミ、ラフレシア 一年中 くさったカブにもたかる
ゴキブリ 5 木 1年中、1日中
ノミ 70 どうぶつ 3月〜11月、1日中 どうぶつにくっついてる
クモ 300 木を揺する 3月〜11月、1日中
アリ 80 くさったカブ 1年中、1日中
アメンボ 130 池、ため池 6月〜9月、昼1・昼2・夕
カタツムリ 250 花(雨の日) 4月〜9月、1日中
コガネムシ 100 木 7月〜9月、1日中
プラチナコガネ 6000 木 7月〜8月、朝・深夜
ゴライアスハナムグリ 6000 木 6月〜8月、朝・夜・深夜
ホタル 300 淡水の周り 6月、夜・深夜
タマムシ 2400 木 7月〜8月・昼1・昼2
テントウムシ 200 花 3月〜6月・10月、昼1・昼2
ナナフシ 600 木 7月〜11月、朝・昼1・昼2・夕
サソリ 8000 地面 7月〜9月、夜・深夜 あみ装備時は襲ってくる
タランチュラ 8000 地面 6月〜8月、夜・深夜 あみ装備時は襲ってくる。です。
Q4.同じ種類の花を、となり合わせに、植える事。