2つ前の質問で『光の海図をゲットしたあとに岩みたいなとこにいく』みたいに書いてあ ...

  • 回答数:3
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「プレイステーション2」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

質問内容

2つ前の質問で『光の海図をゲットしたあとに岩みたいなとこにいく』みたいに書いてあったんですけど
方角はどのへんですか?またもうちょっと具体的に教えてください

回答(3)

光の海図を入手して「つかう」と世界地図を開いた時、真ん中ちょっと左あたりの海域にバッテン印みたいなものがあって、そこから道みたいなものが南の大陸に伸びているのがわかります。
実際にそのバッテン印の付近に船を移動させると、岩礁がXにみえる状態に並んでいます。そのまんなかに船を移動させてください。イベントが発生します。
イベントを見たら、海上に現れた航路にそって船をうごかしましょう。岸壁にぶつかる寸前でもう1度イベントがあります。
蛇足:海域のXに岩礁がならんでいる場所は、ゲームの最初からその場所にあるわけです。
しかし、手順を踏んで、「だいじなもの」を入手する以前は、同じ場所に行っても、なんのイベントも発生しないことになっています。
地図の中心から見て南西です
分かりやすく言うと地図で見たゴルドのちょっと南西の風車マークみたいのです
(光の海図入手後でないと効果がありません)
そこに行くとグォーーーってなる