1.黒いヘドロはどこにありますか?
2.毒タイプに持たした場合の回復量は食べ残しと同じですか?
2.毒タイプに持たした場合の回復量は食べ残しと同じですか?
| メーカー | 任天堂 |
|---|---|
| 発売日 | 2008年9月13日 |
| HP | 公式ホームページ |
| 年齢区分 | A(全年齢対象) |
| 通信モード | ニンテンドーWi-Fiコネクション(オンライン対応) |
| JANコード | 4902370517125 |
前 2 位
前 1 位
NEW!
前 3 位
前 9 位
魅音
2009年02月01日 18:07:09投稿
プラチナでは212番道路に出現するようになり、大分ゲットが簡単になりました。
特性が複眼のポケモンで探すと結構早目に見つかります。
2.毎ターン最大HPの1/16分回復をします(食べ残しと同じ)
毒タイプバージョンの食べ残しと考えていいです。
毒タイプ以外のポケモンが持つと、毎ターン最大HPの1/8のダメを食らいます。
でーあーで
2009年02月01日 17:57:48投稿
野生のグレッグルが時々もっていたような気がします。回復量は食残しなどと同じだと思いますよ。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。