1個体値?や具体値?ってなんですか?
2最終的にキュウコンとサンドパンとクロバットを育てたいのですが、どのようなそだてかたをすればいいのでしょうか?覚えさせる技なども教えてください!
ポケモンは最近はじめたのであまりよくわかりません><
2最終的にキュウコンとサンドパンとクロバットを育てたいのですが、どのようなそだてかたをすればいいのでしょうか?覚えさせる技なども教えてください!
ポケモンは最近はじめたのであまりよくわかりません><
アキヒー
2010年06月13日 03:33:55投稿
個体値とはポケモンのステータスの生まれつきの素質みたいなものです!
例えば同じピカチュウでも素早さが高いピカチュウや特攻が高いピカチュウなど様々いますよね!
それを具体的に示した数値の事を「個体値」と呼びます!
詳しくはこの返答じゃ文字数が足りないのでネットで検索するか、あとワザップの攻略にも説明投稿あります
個体値の他にも「努力値」「種族値」がありそれらをよく理解しさらに育成論など覚えないと対人戦では軽く全滅させられますよ!
JUMPCOMIC
2010年06月13日 09:37:22投稿
おそらく努力値と間違えているでしょう。
個体値and努力値とも検索すればわかりやすく載ってます。
晩飯は光宙
2010年06月13日 11:12:56投稿
覚えさせる技ですが
キュウコン いきなりレベルが低い時にキュウコンにしてしまうとかえんほうしゃなどロコン時代に覚えることができる技が覚えなくなってしまうので(技マシンを使えば覚えますが)29まではロコンで育てましょう(確か29でかえんほうしゃ)努力値は特攻や素早さに振りましょう
サンドパン サンドもサンドパンも覚える技はほぼ同じなのですぐにサンドパンにしましょう ただし確か地震をレベルアップで覚えないので技マシンで覚えさせましょうあとは きりさく など覚えます 努力値は攻撃、素早さです
クロバット 特攻が高いと見られがちですが実は攻撃のほうが高いです なのでそらをとぶ やどくどくの牙(49で覚えるズバットは41だったかな)を覚えさせるのがいいと思います 努力値は攻撃や素早さにふりましょう
残りの技はお好みで
もしかしたら間違った情報を言ってしまっているかもしれないのでネット上のポケモン図鑑で確認する事をオススメします 長文失礼しました
さまー
2010年06月13日 16:11:41投稿
〜技構成について〜
キュウコン 大文字 エナジーボール めざめるパワー(地面タイプ) わるだくみ@カムラの実
キュウコン 身代わり かなしばり 鬼火 痛みわけ @広角レンズ
上の型は相手の交代を読んで悪巧みをつかって特功をあげながら戦う型です。
努力値は 素早さ252 耐久調整 残り特功です。
下の型は焼けどを撒く型です。分かりにくいとおもうので、例をだして見ます。
キュウコン対バンギラス(ストーンエッジ・けたぐり・追い討ち・冷凍パンチ)
まずキュウコンは身代わりをします。そして、相手はストーンエッジを使ってくるでしょ。次のターンでかなしばりでストーンエッジを封じることができるのでバンギラスに決定打がなくなります。だから、相手は交代してくるでしょう。そこに鬼火を打ち込むという型です。
努力値は素早さ252 HP 4n+1調整 残り耐久
サンドパン 岩石封じ 地震 怒りの前歯 神秘の守り @オボン
H252 素早さ188 残り特防
この型は岩石封じでゴウカザルを抜けるようになっています。また、マダドガス・ヨノワ−ルあたりも、神秘の守りで大丈夫です。
クロバット 怒りの前歯 ブレイブバード とんぼ返り 熱風@命の珠
主にブレバで攻め、引きそうな相手に蜻蛉、グロス等の交代読みに熱風、突破できない相手に怒りの前歯です。
努力値振りは 素早さ252 特功 112 残り攻撃です。
分からないことがあったら気軽にきいてくださいね。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。