1 迷いのどうくつの暗さ何とかなるの 2 メタモンわ必ずタマゴ生むの ...

  • 回答数:3
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「ニンテンドーDS」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

質問内容

1 迷いのどうくつの暗さ何とかなるの

2 メタモンわ必ずタマゴ生むの

3 ズガイドスどこでゲットするの(タテトプス)も

回答(3)

1、フラッシュとゆう技マシンを覚えさせフラッシュを使用すれば暗さがなんとかなるはず。(前作と同じなら)秘伝マシンから技マシンにかわってるけど。

2、メタモンは必ず卵を産むわけではありません。片方のポケモンにもよります。(性別と仲がよければだいたい産みます。仲がまあまあとかでもOK)グループとかもあるのですがいまいち覚えてないので詳しく説明できません。

3ズガイドスは探検セットを入手後、地下通路に行けます。
地下通路で化石を発掘すれば復元してもらえます。
(タテトプスはパール限定です)
1、フラッシュを覚えさせたポケモンで対処(デパートで1000円で売ってる)

2、片方のポケモンが卵未発見グループ以外だったら生まれます。
伝説のポケモンや、ピチューなどの1部のポケモンは卵未発見グループに含まれます。

3、地下通路でダイヤモンドならずがいのかせき、パールならたてのかせきを入手し(かべから掘り出す)
クロガネシティの博物館にいき、受付の男性に頼めば復元できる。(レベル20)
フラッシュを使う。

必ずというわけじゃない。

パール=タテトプス
ダイヤモンド=ズガイドス
地下通路で化石が掘れる。