龍が如く0のトロフィーコンプについて質問です。 過去作の1?5、OTE、維新もコ ...

  • 回答数:2
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「プレイステーション3」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

龍が如く0のトロフィーコンプについて質問です。
過去作の1?5、OTE、維新もコンプしてるので、今作でも目指したいと思ってます。
今作のコンプは過去作と比べて難易度はいかがですか? やはり一番難易度が高いのはミニゲームですか?

回答(1)

龍が如くシリーズは私もスピンオフ含め全作コンプリートしていますが今回の龍が如く0は購入してから1ヶ月半 毎日達成目指しプレイしてますがアドベンチャー、バトル、シノギ、サブストーリーは全達成にて★マークが付きましたがミニゲームのみ達成出来てませんね。

私個人が達成出来ないのがダンスの最高評価のハードのQueen Of the passionとI wanna take hes mineの2曲。
普通のハードは馴れると簡単だが最高評価はステップを駆使し十字キーを動かしまくらないと最高評価にならないので、なかなか難しい。

あとはゲームセンターのアウトランの5百万点も未達成。

賭けビリヤードでの1000万円達成はクリアしたが、しかしハードモードまで解放出来ずにドロップアウトととし累計での達成でした。

麻雀が二つクリア出来ずで、個人的に一番出来ないのがバッティングセンターで500万円稼ぐです。累計でなく連続なので難しい。

あと時間がかかったのがバトル項目の武器を100種類入手&防具70種類
武器は70種類かと思いきや70種類 作製&入手した時点で更に増えて行き結局100種類達成しましたがなかなか素材を獲得ならずで弁慶の御守りや旅人の御守り、マジックベルトを装備し15章の所で2日かけて全武器&全防具を根気強く作成しました。
(達成はしても武器は100種類以上あって防具も70種類以上あり全部作成しました)

あと闘技場の最後のひとつの解放までに何度も出場しないと行けないので疲れます。

個人的に今回の龍が如く0のコンプは全体的には、さほど難しくなく、あくまで私個人 上記のみ未達成ですがサブストーリーの真島の亜門丈も桐生側の亜門創も、今までのシリーズの中で一番 出現しやすい難易度であり亜門自体も強くなかったのが残念でした。

亜門は龍が如く見参が一番 出現させる難しいと思うので、龍が如く0は色々とヒートアクション達成や修行等 簡単になってますね。