龍が如く0がには東城会二代目が出てきますかね? 時期的にそこらへんだと思うのです ...

  • 回答数:4
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「プレイステーション3」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

龍が如く0がには東城会二代目が出てきますかね?
時期的にそこらへんだと思うのですが

回答(3)

自己解決しました
的に囲まれない位置取りを


前線寄りなのか、支援距離なのかでも違います。
SMGなので前線よりの場合、
囲まれる原因は敵陣に深く潜りすぎているため。
味方の配置から敵の配置を考えて、1本の線で陣地分けを考察。
敵陣であれば狭い場所など射線で囲まれにくい場所で行動する、
などきちんと考えていけば囲まれたり、
背面を取られることは稀です。

後は基本形の
・足音など相手に情報を多く渡さない=敵陣で走らない
・死角になる背面などを障害物でカバーする
・倒した敵の待ちぶせを回避するために少し戻って進路変更

などをすればUAVに映っていない限りは
待ちぶせや背面取りを相手の思うままにされることはありません。


PCメイン、Bo2までX360、GhostsからPS4でもやってますが、
未だにCS版特有の「ずっとダッシュする」というのは見てて不思議。
爆撃中ならともかく、ダッシュのリスクってそんな低くねーぞー、
と思いながら遊んでいます。
さぁどうなんですかねえ
可能性は、高いと思います!!

ストーリーも、「二代目代行の体制の続く東城会の跡目、三代目会長の座を狙い」と書いてあります。
「龍が如く0」で出なければいつ出るの?って感じです(笑)


堂島宗兵が二代目、という回答が他の知恵袋の質問でありますが、
1988年は堂島宗兵は東城会直径堂島組組長であり、本部の若頭補佐です。
また三代目の跡目を狙う張本人です。
二代目会長が三代目の跡目を狙うことは無いでしょう。

また1995年、「龍が如く」にて、
錦山が殺害した際「殺っちまった。東城会の大幹部を・・・」と言ってます。
暴力団組織では、二次団体の会長組長なら大幹部と呼ばれる人はいますが、本部の会長組長を大幹部とは呼びません。

他の知恵袋の質問の回答は、誤りだと思います。

二代目が誰かを含め、どんなストーリーになっているか
発売が楽しみですね??!!
的に囲まれない位置取りを


前線寄りなのか、支援距離なのかでも違います。
SMGなので前線よりの場合、
囲まれる原因は敵陣に深く潜りすぎているため。
味方の配置から敵の配置を考えて、1本の線で陣地分けを考察。
敵陣であれば狭い場所など射線で囲まれにくい場所で行動する、
などきちんと考えていけば囲まれたり、
背面を取られることは稀です。

後は基本形の
・足音など相手に情報を多く渡さない=敵陣で走らない
・死角になる背面などを障害物でカバーする
・倒した敵の待ちぶせを回避するために少し戻って進路変更

などをすればUAVに映っていない限りは
待ちぶせや背面取りを相手の思うままにされることはありません。


PCメイン、Bo2までX360、GhostsからPS4でもやってますが、
未だにCS版特有の「ずっとダッシュする」というのは見てて不思議。
爆撃中ならともかく、ダッシュのリスクってそんな低くねーぞー、
と思いながら遊んでいます。