龍が如く 東城会直系真島組組長 真島吾朗について 真島のあのイカれたキャラクタ ...

- 7o34_www_l0cf8h4_qxrr
- 2016-09-16 11:53 投稿
- 回答数:2
- 解決済み
この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。
※この質問は「プレイステーション3」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。
※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。
質問内容
龍が如く 東城会直系真島組組長 真島吾朗について
真島のあのイカれたキャラクターやドスを使って戦うスタイルは
近江連合直参鬼仁会の西谷誉の影響なんでしょうか。 ドスは0の中でも真島の武器として出てきますが
敵と戦う時ほとんど素手メインで戦っているような進み方をしていました。
対して1以降はドスをメインにして戦っています。
西谷はドスを使って戦っていましたし、何となく今の真島は
西谷の雰囲気に似ています。
ただ強いやつと戦ってみたい。強いやつを目にすると興奮する辺り。
西谷の影響というのは真島にとって大きなものだったのでしょうか
真島のあのイカれたキャラクターやドスを使って戦うスタイルは
近江連合直参鬼仁会の西谷誉の影響なんでしょうか。 ドスは0の中でも真島の武器として出てきますが
敵と戦う時ほとんど素手メインで戦っているような進み方をしていました。
対して1以降はドスをメインにして戦っています。
西谷はドスを使って戦っていましたし、何となく今の真島は
西谷の雰囲気に似ています。
ただ強いやつと戦ってみたい。強いやつを目にすると興奮する辺り。
西谷の影響というのは真島にとって大きなものだったのでしょうか
回答(1)
- ゲスト
- 2016-09-17 20:39 投稿