ユーザー評価
91.3
レビュー総数 40件305
アクション | アドベンチャー | PS3
龍が如く7 光と闇の行方はこちら
解決済み
回答数:2
27k_o83 2014年10月18日 05:06:41投稿
ゲスト 2014年10月22日 21:00:02投稿
LybnU2sy 2014年10月22日 21:00:02投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:1
ラブキャノン 2009年04月15日 18:44:19投稿
回答数:7
ゲスト 2014年12月01日 23:26:32投稿
バスケずっき 2009年03月05日 18:50:03投稿
龍竜人 2013年5月31日
100198 View!
れすたと 2013年5月31日
35262 View!
シン 2013年5月31日
9623 View!
スポンサーリンク
ゲスト 2014年10月22日 21:00:02投稿
飲み物や、つまみの注文と一緒と思いますわ。
西山りほは高級品を好まないタイプ。
ブランド物をプレゼントすると嫌がりますわ。
喜ぶのはUFOキャッチャーで取ったぬいぐるみやったら、なんでもOK。
また、このキャバ嬢は龍が如く3の中で、唯一、頻繁に店を休んだり2回目のアフターが発生すると言った他のキャバ嬢とは異なる展開がある。
飲み物はオレンジジュース、食べ物はチョコレート、アフターは韓来で石焼きビビンバ、アフター2回目でカラオケ。
応援と、桐生が歌い成功すればハートが一個半上昇。
龍が如くシリーズは3からキャバ嬢も実在の人物が多くなり好みや嫌いなものは製作前に本人から聞いて設定してます。
龍が如く4、5となると更に進化しキャバ嬢も、ほぼ実在の人間。
と、言うよりオーディション募集し、そのままやから、あたり前やけど。
龍が如く5は、キャバ嬢が全部喋るようになったけど、字幕の方が良いしキャラも顔アップより龍が如く3の二人座った視点がええわな。
ただ、龍が如く5のキャバ嬢とのアフターは進化し本編と同じ設定でキャバ嬢と一緒に街を歩きカラオケ行ったりゲームセンター行ってプリクラ撮ったり太鼓ゲームしたり食事に行けるからオモロイけどな。
PS,ツンデレ質問にも回答したけど、質問するだけし、ほっとくのは、やめてな。
これだけ回答してんのに、コメントもせんと放置する人、多いから、二度と回答したくないわってなるさかい。
ほな、さいなら?
LybnU2sy 2014年10月22日 21:00:02投稿
今回は、ちょっと言葉悪いですが、一応BAにさせていただきます。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。