龍が如く維新の鼓動について質問です sevenさんのお陰でコンプ率99.86%ま ...

  • 回答数:2
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「プレイステーション3」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

龍が如く維新の鼓動について質問です sevenさんのお陰でコンプ率99.86%まで辿り着きました。
黄金銃の作成、亜門攻略、コンプに対するアドバイス
全てが本当に役立ちました^^

日本舞踊の芸者級は姑息な手段ですが、嫁との協力で2曲はクリアw
介抱阿修羅級はクロスの安全地帯を作るまでが無理ゲーでしたけど、
慣れて来たら3ステージまで無傷で辿り着け、こちらもクリア!
本当にありがとうございました!

恐らく龍が如く維新での最後の質問になります。
残る日本舞踊の「鼓動芸者級」ですが、
前回の質問でwikiの譜面が役立ったと書かれてました。
このことで教えて頂きたいのですが、

?譜面を見ながら、画面を見ずにクリアされたのでしょうか?
?画面を見ながらプレイすると二人でも早さについていけないのですが、
ソロでクリアすることに専念した方が良いでしょうか?

余談になりますけど、1周目をクリアして究極闘技をやってみました。
過去作と比べ拍子抜けするくらい非常に簡単でした。
それに引き換え日本舞踊はビリヤードやダーツのような難しさです・・・
先ずはyoutubeの動画を譜面と合わせながら、打つ練習をしてみます。

回答(1)

リクエストありがとうございます(^^)

1についてはその通りです。譜面だけみてwikiに書いてあるリズムで押していました。クライマックス演舞はwikiの通りに最後にカットする感じでなんとか一流とれました。
それでも何回かはクリアーできずやり直したので、練習すればいけると思います。

2については私はソロだったのでなんとも言えませんが、譜面見るだけに専念するならソロの方がいいですね。

私は昨日プラチナをやっととる事ができました。プレイ時間は105時間でしたので、他のシリーズに比べて早く取れた方でした。

鼓動の芸者級確かに難関ですが、頑張れば絶対とれます。ですので諦めずに頑張ってくださいね。応援してます。