この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。
龍が如く維新の天然理心流や北辰一刀流、神道無念流はクレームを回避するために一文字変えてあると聞いたことがあるんですが、今まで歴史上のできごとを扱う作品で色々な使われ方をしていたであ ろうに、クレームなんてくるのでしょうか?
スポンサーリンク
メーカー | セガ |
---|---|
発売日 | 2014年2月22日 |
HP | 公式ホームページ |
年齢区分 | D(17才以上対象) |
JANコード | 4974365836054 |
他の機種 | PS4版 |
ゲスト 2015年04月15日 04:30:54投稿
ゲームに限らず、漫画などでも
「こんな展開は史実と違うんじゃないのか?」「○○(歴史上の偉人)のイメージを下げるようなものを書くな(作るな)」など批判を受けることも少なくないみたいですよ。
ギャグマンガ日和・銀魂(どちらも歴史上の人物をモデルにしたり、そのまま取り扱ったりしています)などのギャグ漫画にさえ「歴史上の人物に失礼だ!」という苦情の手紙が時折来たりもするそうです。
実際の歴史と創作は別物なのだから割り切って楽しむのが一番良いと思うんですけどね。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。