龍が如く維新のバトルダンジョンで攻撃隊士、守備隊士実践訓練というのがあって それ ...

  • 回答数:2
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「プレイステーション3」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

龍が如く維新のバトルダンジョンで攻撃隊士、守備隊士実践訓練というのがあって
それが出来ません
攻撃隊、守備隊ってどうやって作るのですか?

回答(1)

バトルダンジョンで出兵する時に野盗の洞窟、義賊の廃鉱、豊臣家残党の3つがあって、この中で限定とし攻撃隊士のみとかあるのは、カードの攻撃隊士だけで編成を組んで出撃するんや。

以下になるわ。
カードの色や。
絵柄も色によって鉄砲持ったやつとか槍持ったやつとかで色と絵柄で区別つくはずや。

□攻撃隊士は赤色のカード。
攻撃力上昇や直接攻撃系の能力を持ってる。

□守備隊士は青色のカード。
防御力上昇系の能力を持つ。

□衛生隊士は緑色のカード。
体力回復系の能力を持つ。
□応援隊士は紫色のカード。
隊士能力の効果を増幅する能力を持つ。

□支援隊士はオレンジ色のカード。
能力発動までの時間を短縮する能力を持つ。

□師範隊士は黒色のカードで狐面。
合成時に獲得経験値、能力練度を得やすいカード。

せやから質問の攻撃と守備は赤色カードのみで編成を作り出撃。

青色カードのみで編成を作り出撃ゆうことですわ。