ユーザー評価
88.2
レビュー総数 13件49
アクション | アドベンチャー | PSP
龍が如く7 光と闇の行方はこちら
解決済み
回答数:5
i0aa0_srw_v 2016年03月09日 10:06:59投稿
ゲスト 2016年03月09日 10:16:58投稿
ゲスト 2016年03月09日 11:06:58投稿
ゲスト 2016年03月14日 00:48:07投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:4
ゲスト 2014年10月06日 16:56:32投稿
回答数:2
ゲスト 2016年11月03日 09:49:20投稿
ゲスト 2015年10月12日 21:38:09投稿
寝具 2013年5月31日
94642 View!
ユクモのハンター 2013年5月31日
66438 View!
山下の神様 2013年5月31日
35985 View!
スポンサーリンク
ゲスト 2016年03月09日 10:16:58投稿
両方やりましたがイメージとしてはクロヒョウは龍が如くを縮小したものというイメージなので・・。
もちろんクロヒョウでしかできなかったこともあると思いますが全体的に見ればできることが増えたと思えばいいと思います。
ゲスト 2016年03月09日 11:06:58投稿
ゲスト 2016年03月09日 11:06:58投稿
結論から言うと、とっっっっても面白いです。
ですが、最近プレイなされたPSPのクロヒョウと
PS2、PS3、PS4のメインとなる龍が如くシリーズでは主人公やストーリーも違います。
阿修羅編では、システムがより進化していてとても完成度が高いです。
シナリオもやはり龍が如くと言った感じの仕上がりでした。
クロヒョウが好きならば、やる価値ありです!
ここからはメインシリーズの話です。
桐生一馬を主としたメインシリーズは
龍が如く(PS2)
龍が如く2(PS2)
龍が如く3(PS3)
龍が如く4 伝説を継ぐもの(PS3)
龍が如く5 夢、叶えし者(PS3)
龍が如く0 誓いの場所(PS3、PS4)
龍が如く極(1のリメイク)(PS3、PS4)
龍が如く1&2 HD EDITION(リマスター)(PS3)
とたくさん出ています。
主人公の桐生一馬は基本的に、あまり感情をあらわにせず物静かなキャラです。
強い正義感と情の厚さがあり、一度決めたことは曲げない自分の意思をしっかりと持った人です。
周りに惹きつけますが人を信じやすく、騙されることもしばしば…。
その他キャラ説明は省きますが
どのキャラも本当に魅力的です、絶対好きになります!
バトルシステムはシリーズに渡って、一貫して同じです。
PS3では街中でケンカを売られる際、シームレスでバトルに移行するようになりました。
強化方法はシリーズによって変化していきますが、大して気にすることではありません。
一つ気を付けなければいけないことと言えば
シリーズを重ねていくと、おのずと登場人物が増えていきます。
その関係性や事柄をしっかり憶え、理解しないと話についていけなくなることです。
シナリオ上ややこしくなる話がちらほらありますので…
シリーズ一番人気は0で、1より昔の話ですが
ぜひここは1からやってほしいです。
極(リメイク)からやるのも良いのですが
そこから2をやろうとした際に
・グラフィックの劣化によっての感情移入
・バトルスタイルの不便さ
・カメラワーク
などによって多少イラついてしまうかもしれません。
おすすめのプレイ順としては
龍が如く1&2 HD EDITION
↓
龍が如く3
↓
龍が如く4 伝説を継ぐもの
↓
龍が如く5 夢、叶えし者
↓
龍が如く0 誓いの場所
↓
龍が如く極 です。
極では、大幅の追加イベントがより
もっと龍が如くを好きになれます!
まずはクロヒョウの阿修羅編をプレイして
余裕があれば、ぜひPS3のHD EDITIONからやってみてください!
長々と書いてしまい、申し訳ありません…!
ゲスト 2016年03月14日 00:48:07投稿
阿修羅もやりましたが、私はあまりおすすめしません。ストーリーに蛇足感があるし、最後らへんからなにこれ?が多かったです…。
龍が如くシリーズはクロヒョウよりやれることが広いしバトルも楽しいですよ。何よりもキャラが綺麗…(笑)
その綺麗なキャラも個性的で好きになっちゃいました。男気のあるかっこいいキャラがいっぱいです。私は阿修羅よりこっちをおすすめします!
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。