ユーザー評価
88.9
レビュー総数 2件45
アクション | アドベンチャー | PS3
龍が如く7 光と闇の行方はこちら
解決済み
回答数:3
5867j4hi7eki4rsst 2016年01月24日 17:46:16投稿
ゲスト 2016年01月26日 11:01:20投稿
ゲスト 2016年01月30日 16:28:10投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:2
ゲスト 2016年01月31日 00:56:14投稿
回答数:1
ゲスト 2016年09月25日 22:18:41投稿
6Q3X3cLA 2014年03月11日 12:22:55投稿
ラグドール好き 2013年5月31日
82914 View!
47885 View!
16673 View!
スポンサーリンク
ゲスト 2016年01月26日 11:01:20投稿
ただ、現在はどこの書店でも売り切れで入手困難だと思われます。
大きい書店でも1冊しか入荷しなかったそうです。
ネットでもプレミア価格になってますね。
私が見た時は角川書店のネットになら在庫ありましたが、送料や代引手数料加えたら、かなり高額になるかと思われます。
以上を踏まえて検討されると良いと思われます。
ゲスト 2016年01月30日 16:28:10投稿
近隣の書店に行き注文する場合は送料も何も要らない。
ネット購入の場合は、当たり前だが送料がいる。
この手のゲームに関するアートブックや資料本は大手の書店でも店頭在庫は一冊くらいしか置かない。
わしの近所のTSUTAYAや紀伊國屋書店は今も店頭にありますわ。
現行商品であり付加価値は付いておらず税込2916円。
プレミアが付き価格高騰してるのは
「龍が如く 舞台版DVD」
このDVDは2枚組であり現在、オークションでも高値がつき8000円くらいで落札される。
(競り合いの場合は1万くらいになる)
龍大全の内容は、まぁまぁと感じた。
全シリーズの主人公やキャバ嬢、都市の紹介があるが、攻略本と全く同じの絵で少し、がっかり。
刺青原画も、龍が如くアートブック集と似たようなもんで、あとは製作者、龍が如くスタッフのインタビュー記事や色々と掲載されてるが、悪い言い方すれば攻略本に使用された絵を拡大し「使い回し」で構成された金儲け主義の一冊。
価格も約3000円は高いと感じたが、龍が如くファンならばコレクションの一冊として、まぁ ええかなと許せた感じ。
現時点では廃本では無いが増刷は無いと思うので、いずれ入手困難には確実になると思う。
しかし龍が如くアートブック集も、ヤフオクでは、たまに1000円で出品され、そのまま1000円で落札される事もあるので、この龍大全も、そこまで価格高騰はしない気がする。
それよりも龍が如く 舞台版DVDはオモロイ!
配役は皆、若すぎるがゲームと同様の忠実な舞台構成であり観る価値ありの必見DVDでっせ。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。