龍が如くの神室町ヒルズとミレニアムタワーってなんでしたっけ?

  • 回答数:4
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「プレイステーション3」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

龍が如くの神室町ヒルズとミレニアムタワーってなんでしたっけ?

回答(3)

神室町ヒルズ=神室町の右上にある賽の河原があった所に建っている建物。
因みに「龍が如く」ではまだホームレスの溜まり場で「龍が如く2」と「龍が如く3」では完全に平地になっていて、「龍が如く4」で工事中、「龍が如く5」で完全に完成しました。(見た感じホテル?)

ミレニアムタワー=神室町の中央に建っているタワーの事(よく倒壊するけど、次のシリーズになると絶対復活します。)
神室町ヒルズは、賽の河原取り壊し後に建つ予定だった建物。
ミレニアムタワーは、ロッカー横に建ってる、風間組の入っている(た)建物です。
神室町ヒルズは最近出来た施設神室町右上(北東)です。
現実で言う、イ○ンモール的な施設だと思います。

ミレニアムタワーは神室町の真ん中にあるガラス張りの高いビルです、毎年のように爆発したりヘリで襲撃されたりと散々な目にあっています。