1?2にかけてですが、
桐生一馬は、なぜ東城会5代目に寺田を任命したのでしょうか? 寺田は近江連合の幹部でした。いくら風間の信頼があったとしても、ヘッドハンティングをして、関東最大規模の会長なんかにすれば、近江連合がいい気をしないのは予想できるはずです。そりゃ東西の戦争が起きてもおかしくないかなと。
ただ単に、桐生はそこまで考えられなかったのでしょうか?
それとも、それをわかっていたうえで、何か理由があって寺田を任命したのでしょうか?
教えてください。
スポンサーリンク
メーカー | セガ |
---|---|
発売日 | 2014年2月22日 |
HP | 公式ホームページ |
年齢区分 | D(17才以上対象) |
JANコード | 4974365836054 |
他の機種 | PS4版 |
ゲスト 2015年03月15日 14:49:18投稿
寺田なら、東西がドンパチしない方向で話を進められると思っていたと思います。
当時の郷田会長と、五分の盃を交わす約束もしていましたしね。
まぁ、最後は裏切られましたが。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。