黒猫のウィズ4段トーナメントについて どうしてもパネル事故が起きてしまい上位に ...

  • 回答数:2
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「iPad」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

黒猫のウィズ4段トーナメントについて

どうしてもパネル事故が起きてしまい上位に入ることができません。
パネルブーストを二つ付けているにも関わらず三色や二色が多く出現します。 この際別のメンバーに変えた方がいいでしょうか?
今いるメンバーはこうなっています。

リタSS レベルMAX 2覚醒 (攻撃UP)(パネルブースト)
ハクアS レベルMAX 1覚醒 (リバースエンド)
ソフィS レベルMAX 2覚醒 (シャッフル)
レリアS レベルMAX 4覚醒 (全体分散)
マルティナS レベルMAX フル覚醒 (全体分散)(パネルブースト)

控え
リィルS レベルMAX 1覚醒
テオドールSS レベルMAX フル覚醒
シャロンSS レベルMAX 2覚醒
ハヅキS+ レベルMAX 1覚醒
ハヅキS(進化後) レベルMAX 1覚醒
ニルS レベルMAX 2覚醒
メル&マナA(未進化) レベル25 2覚醒
フレイS レベルMAX 0覚醒

上記のメンバーは最近組み直した物で、今迄は下記のメンバーでやっていました。

シャロンSS レベルMAX 2覚醒 (パネルブースト)
テオドールSS レベルMAX フル覚醒
リタSS レベルMAX 2覚醒 (パネルブースト)
ハヅキS+ レベルMAX 1覚醒 (パネルブースト)
ハヅキS(進化後) レベルMAX 1覚醒 (パネルブースト)

シャッフル無しのパネルブーストゴリ押しパーティでした。
なにかいいアドバイスを貰えたらと思います。
トーナメントの順位に関してはポイントが下がる(8位以下)にならなければいいと考えています。
よろしくお願いします。

回答(1)

パネルブーストは過信しないほうが良いでしょう。
検証サイトや某巨大掲示板での検証結果としては、あくまでも「出てくる単色パネルのうち1枚を指定した色に変える」だけです。
30枚セット全てが単色だとして、パネブ1つで3.3%増に過ぎませんから。
二色・三色が出てくるのは、セット内容が悪すぎたと諦めるしかありません。

トナメ4段は、前回の魔道杯では6ターン15秒程度で入賞ラインでした。
8位以下にならない程度で良いというのであれば、6ターン秒数関係なし、もしくは7ターン最速程度で大丈夫だと思います。
道中の「火水火」をワンパンできれば、道中は4ターンで抜けられます。

手持ち、私より全然良いよ(^^;
それでも、最速パネル変換が居ないのが安定性に欠ける原因ではないでしょうか。
まずはソフィを全覚醒させて、初回1ターンシャッフルを手に入れましょう。
これで初問で事故っても、シャッフルが成功すればリカバリーできます。

あと、自身のクイズ力を高めてください。
単色・二色は100%、三色も50%程度正解できるようになると、回答時に余裕がでます。

参考までに。

ちなみ、マイデッキは「アスカ(0)、メルマナ(0)、ルフレ(0)、ソフィ(全)、サーシャ(全)」です。
これで6ターン15秒程度で回っています。