ユーザー評価
100
レビュー総数 1件1
RPG | クイズ | iPad
白猫プロジェクトはこちら
解決済み
回答数:4
5kd605k55kdqwtq 2015年01月13日 10:06:27投稿
ゲスト 2015年01月13日 10:16:27投稿
ゲスト 2015年01月13日 10:26:27投稿
ゲスト 2015年01月13日 10:56:27投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:2
ゲスト 2014年10月08日 22:16:38投稿
ゲスト 2015年03月29日 15:35:06投稿
回答数:1
ゲスト 2015年10月04日 03:38:11投稿
ゆゆゆ2 2013年5月31日
2835 View!
2956 View!
2107 View!
スポンサーリンク
ゲスト 2015年01月13日 10:16:27投稿
逆にSSのエンハンスは上書きされてしまうので意味がありません
ゲスト 2015年01月13日 10:26:27投稿
足し算で重複します。
あげられた例であれば、キシャラ、イザヴェリどちらのASも+40%ですので、+80%になります。
リヴェータが有利属性に攻撃する場合、275%(元々の倍率) + 40%(キシャラのAS分) + 40%(イザヴェリのAS分) = 355%となります。
ゲスト 2015年01月13日 10:56:27投稿
例えば30%と40%のエンハンスとチェイン系や属性特攻などの自己上昇系で275%だった場合、180+30+40=250%の上昇となります。
攻撃力2000だった場合、
(2000÷2)×(180%+30%+40%)=2500が同属性への期待値となり、苦手属性の場合は0.5、得意属性の場合は1.5が乗算されます。
エンハンスなどの具体的な数値はありがちな数字をチョイスしただけなので、属性特攻などの場合は他属性に対して0なので属性ごとに計算を変える必要があります。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。