魔人ブウ(純粋)は、魔人ブウ編のどのあたりで出るのですか?(必須条件があったら教 ...

  • 回答数:1
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

魔人ブウ(純粋)は、魔人ブウ編のどのあたりで出るのですか?(必須条件があったら教えてください。)

回答(1)

ドラゴンユニバース攻略 孫悟空
 魔人ブウ編
対ベジータ戦

■アイテム入手場所など
開始時:スーパーサイヤ人2
北の都:魔獣ヤコン
悟空一家の家:冷えたジュース、親子丼など
森林:天使の輪

■バトルポイント
場所:(3,2)の中下
相手:メタルクウラ

■対ベジータ戦 攻略のポイント
原作再現:スーパーサイヤ人2発動
獲得:なし
スーパーサイヤ人2になって攻撃すれば、それほど苦労はしないはず。
勝てないときは、レベル上げを。
PPPEの繰り返しでOK。

 対魔人ブウ(善)戦

■アイテム入手場所など
赤いところ(神様の神殿のあと):スーパーサイヤ人3

■バトルポイント
場所:(1,1)の中央
相手:メタルクウラ

■対魔人ブウ戦(善) 攻略のポイント
原作再現:スーパーサイヤ人3発動
獲得:ボイスデータ(原作再現) No.13
体力が多いので、ドラゴンラッシュを上手く決めよう。
ハイパーモードになった後、PPPEのコマンドをやれば、ドラゴンラッシュに入りやすい。
通常攻撃のときは、相手を飛ばして倒れているときにかめはめ波を打とう。

戦闘後、魔人ブウ戦(善)入手

 対魔人ブウ(悪)戦

※2週目以降の人は、1個目の赤い点に行った後(=ブウに悟飯が吸収された後)
 2個赤い点が出現するので、最初に左側の赤い点に行くと、
 魔人ブウ戦(悪)戦2回目のあと、ブロリーとの対決までいける。

■アイテム入手場所など
赤いところ(2回目):ポタラ(ベジット)
(そのまま戦闘へ)

■バトルポイント
場所:(2,4)の中央(少し上)
相手:メタルクウラ

■対魔人ブウ戦(悪) 攻略のポイント
原作再現:スピリッツソード発動
獲得:なし
連戦となるので、スキル装備などしっかり整えておこう。(2回目はポタラが解けている)
ハイパーモードになって、L2を押してスピリッツソードを決めよう。
成功したら、あとはPPPEや、ドラゴンラッシュなどで攻撃していこう。
(攻撃力がなければ、積極的にドラゴンラッシュを使う)

戦闘後、魔人ブウ戦(悪)入手

■対魔人ブウ(悪)戦2回目 攻略のポイント
原作再現:スーパーサイヤ人2 発動
獲得:なし
ハイパーモードになって、L2を押して元気玉を決めよう。
体力がどんどんなくなるので、
できるだけ相手のダメージを減らせる攻撃(元気玉やドラゴンラシュ)を優先して使うこと。

戦闘後、吸収入手

 魔人ブウ戦(純粋)

※2週目以降で、ブロリー編に進んだ人はありません

■アイテム入手場所など
なし

■バトルポイント
場所:不明
相手:不明

■対魔人ブウ戦(純粋)戦 攻略のポイント
原作再現:超元気玉 成功(元気玉ではありません)
獲得:ボイスデータ(原作再現) No.16
ハイパーモードになって、超元気玉や龍拳を使っていこう。
通常攻撃だけでは、かなり厳しい。
ここで超元気玉を成功すれば、次のウーブ戦で勝利したときに、
ウーブが使えるようになる。
※超元気玉は、スーパーサイヤ人を装備して、界王拳以下の状態で元気玉を発動させればOK
(ATACK WIN!になって成功しないとウーブは出ません)
ドラゴンラッシュを使いまくれば楽。

負けてコンテニューしないで再度挑戦すると開始時に元気玉入手(確認中)

戦闘後、魔人ブウ戦(純粋)入手


→ブロリーの攻略、アイテムマップはこちらを参照(2週目以降限定)

 対ウーブ戦

※2週目以降で、ブロリー編に進んだ人はありません

■アイテム入手場所など
(4,4)のところ:スーパーサイヤ人4

■バトルポイント
場所:(2,2)中央
相手:ベジータ

■対ウーブ戦 攻略のポイント
原作再現:60秒経過後に勝利
獲得:なし
パンチやキックを連打していれば、リングアウトで即効終わるかとw
パーフェクトも狙えます。

戦闘後、ウーブ入手
ただし、魔人ブウ戦(純粋)で超元気玉を発動させる必要有り。