ユーザー評価
83.6
レビュー総数 163件118
アクション | 歴史 | PS2
真・三國無双7 Empiresはこちら
解決済み
回答数:2
山梨 2004年01月11日 16:13:28投稿
周冨徳 2004年01月12日 12:48:50投稿
ラビッツ 2004年04月04日 10:21:11投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
宗像健太 2004年03月03日 19:02:57投稿
回答数:1
無双ラブ 2006年10月15日 19:12:33投稿
回答数:5
みんなの神様 2004年01月15日 11:57:54投稿
ミホークジャ 2013年5月31日
27006 View!
研究所の製品研究者 2013年5月31日
722 View!
まっつん 2013年5月31日
992 View!
スポンサーリンク
周冨徳
2004年01月12日 12:48:50投稿
第一章で2番目のシナリオをクリアせずに、黄巾の乱で張角を殺さずに終わると外伝として張魯と張角が組んで出てくる(全部共通)
蜀で全部3番目のシナリオしかクリアせずに行くと徐南の戦いと憧顔の戦いが出る
ラビッツ
2004年04月04日 10:21:11投稿
黄巾再び
(1章終了後) 一度蜀伝をクリアしており、1章を「黄巾賊撃退戦」「黄巾の乱」のみ、もしくは「黄巾の乱」のみクリアし、このステージで張角を逃がしている
*張角を逃がすには、張角以外の全部将を撃破した上で、敵本陣北の拠点を封鎖すること。
英傑集う漢
(2章終了後) 一度蜀伝をクリアしており、2章「虎牢関の戦い」で呂布を撃破せずにクリア
関羽千里行
(2章終了後) 1章「黄巾賊撃退戦」をクリアしていない、かつ2章「シ水関の戦い」で、華雄を一騎討ちで倒してクリア
*しばらく放っておけば孫堅が退却し、袁紹が嘆くイベントが起きる。この後華雄が一騎討ちを挑んでくるようになる。
怒りの馬超
(4章終了後) 4章で「ラク城の戦い」をクリアせず、「成都制圧戦」で馬超(ホウ徳)を撃破してクリア
*馬超が使用可能な場合はホウ徳を撃破すればよい。
董卓の復活
(5章終了後) 2章で董卓を逃がしており、「定軍山の戦い」をクリアしていない
*5章を「曹魏の最後」にするには、赤壁で火計を起こしてクリアすればよい。また董卓を逃がすには洛陽炎上後、董卓の体力を減らすか、呂布が撃破されている状態であればよい。
天水の麒麟児
(5章終了後) 5章が「孫呉の最後」で、5章を「夷陵の戦い」のみクリア
*5章を「孫呉の最後」にするには、赤壁で火計を起こさずにクリアすればよい。
魏
黄巾再び
(2章終了後) 1章を「黄巾砦攻防戦」「黄巾の乱」のみ、もしくは「黄巾の乱」のみクリアし、このステージで張角を逃がしている
*張角を逃がすには、張角以外の全部将を撃破した上で、敵本陣北の拠点を封鎖すること。
関羽千里行
(3章終了後) 2章「シ水関の戦い」で華雄を一騎討ちで倒している
*しばらく放っておけば孫堅が退却し、袁紹が嘆くイベントが起きる。この後華雄が一騎討ちを挑んでくるようになる。
袁家の執念
(3章終了後) 2章「シ水関の戦い」をクリアしていない、かつ3章「官渡の戦い」で袁紹を逃がしている
*袁紹を逃がすには、袁紹以外の全部将を撃破すること。
錦馬超
(4章終了後) 4章「長坂の戦い」をクリアしていない
逆襲の呂布
(4章終了後) 2章「虎牢関の戦い」で呂布を倒し、3章「カヒの戦い」をクリアしていない、かつ4章「長坂の戦い」をクリアしている
*呂布の撃破は「易しい」モードで、6連武器を持っている状態で戦うといい。お勧めの属性は氷か雷。
董卓の復活
(5章終了後) 2章「虎牢関の戦い」で董卓を逃がしている、3章「宛城の戦いをクリアしていない、かつ魏伝クリア済み
*董卓を逃がすには洛陽炎上後、董卓の体力を減らすか、呂布が撃破されている状態であればよい。
呉
黄巾再び
(1章終了後) 1章を「黄巾賊撃退戦」「黄巾の乱」のみ、もしくは「黄巾の乱」のみクリアし、このステージで張角を逃がしている
*張角を逃がすには、張角以外の全部将を撃破した上で、敵本陣北の拠点を封鎖すること。
二喬を娶らば
(2章終了後) 一度呉伝をクリアしており、1章を「黄巾砦攻防戦」「黄巾の乱」のみクリア
*クリアすれば大喬・小喬が使用可能になる。
皇帝の印
(2章終了後) 2章を「虎牢関の戦い」のみクリア
虎に仇なすもの
(3章終了後) 3章を「江東平定戦」のみクリア
董卓の復活
(5章終了後) 一度呉伝をクリアしており、5章が「曹魏の最後」で「南蛮防衛戦」未クリア
*5章を「曹魏の最後」にするには、赤壁で火計を起こさずにクリアすればよい。
武神関羽
(5章終了後) 呉伝をクリアしており、4章「夏口の戦い」を選んでおらず、5章・蜀漢の最後「夷陵の戦い」で関羽を撃破せずクリア
*5章を「曹魏の最後」にするには、赤壁で火計を起こしてクリアすればよい。なお関羽は5章「南郡の戦い」で呉が3郡全て占領してクリアした場合のみ援軍で登場する。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。