ユーザー評価
88.8
レビュー総数 2422件5848
アクション | その他 | PSP
モンハン2G iOSはこちら
モンハンX(MHX)はこちら
モンハン4G(MH4G)はこちら
モンハンワールド(MHW)はこちら
解決済み
回答数:4
kyosuke-v 2008年08月10日 14:56:30投稿
人がゴミの様だ 2008年08月10日 15:02:46投稿
人がゴミの様だ 2008年08月10日 15:06:53投稿
人がゴミの様だ 2008年08月10日 15:11:01投稿
サーティーズ 2008年08月10日 15:30:07投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:1
山田侍 2010年01月23日 20:16:11投稿
回答数:3
平清盛 2009年05月16日 17:04:11投稿
ducks 2008年04月06日 00:32:06投稿
昂燐翔豪 2013年5月31日
26671 View!
カンタイ 2013年5月31日
45932 View!
風竜殿 2013年5月31日
525 View!
スポンサーリンク
人がゴミの様だ
2008年08月10日 15:02:46投稿
(撃退でも良いです)
運がよければ3つ位でます
それ以外は
ピッケルを常備して
クエをクリアして行くこと
ですね
秘境はポイントがあるところは
何処でも取れます
(間違いあったら誰か訂正お願いします)
人がゴミの様だ
2008年08月10日 15:06:53投稿
(MHP2の情報を元にしています。Gでは変更されている場合があります)
基本システムはMHPと同じ
凄くさびた(風化した)武器の作り方
<準備>
対応するさびた塊(太古の塊)をいくつか調達してベッドで「セーブ」しておく
<生産作業>
1 :塊を全部生産して、できた武器(抽選テーブルの状態)を順番にメモする
2 :ベッドで「セーブせず終了」して生産前の状態に戻す。セーブしてしまわないよう注意
3 :どこかで「凄くさびた」等のレア武器ができていたら、生産の順番を変えて生産しよう
結果が例えば ××××◎ なら、目的の塊を5番目に使うように調整すればOK
4 :全部ハズレなら、持っている塊の個数だけ適当なクエストをクリアしてきて「セーブ」
5 :1から繰り返す
<さびた塊、太古の塊の入手法>
火山のエリア6東、エリア8火東などで稀に掘れる。太古の塊は上位クエスト
同じ塊は同時にポーチに入れられない(アイテムボックスには入る)
<塊から目的の武器の作成方法>
塊を持っていると、武器屋の武器生産リストの最後に「???」というのが並ぶ
生産すると、それぞれの塊に対応した系統の武器がランダムで作られる
通常(1)70% 通常(2)25% さびた系(3)5%の確率らしい(MHP公式ガイドブックより)
どれが作られるかは、抽選テーブル(表示はされないので見えない)で抽選されている
例えばテーブルの状態が 112121113 だったら使った塊の対応する武器がその順番通りに作られていく
(上の例なら、9個目に生産した塊で「凄くさびた○○」が作られる)
この抽選テーブルはゲームを終了しても変化しないので、確認だけしてリセットすればやりなおせる
塊をアイテムボックスにためておいて全部作ってテーブルを確認したら「セーブせず終了」でやりなおそう
運が悪いと何十回やっても出ないことがあるので、塊はなるべく多くストックしておいたほうが楽
抽選テーブルは、塊を1つ生産するかクエスト(素材ツアー、訓練所含む)を1つ終了させると1つ進む
上の例なら、2つクエストクリアするか失敗(リタイアは不可)すると 2121113** に変わる
さらに6つクエスト終了させれば3******** となるので生産すれば確実に「凄くさびた○○」を作れる
太古の塊も同じテーブルで抽選されるので、さびた塊で試して太古の塊を使えばOK
できなかったらしばらく忘れて適当なクエストをクリアして、ゲームをやめる前に試すようにすれば精神的に楽
<さびた塊から作られる武器一覧>
選んだ塊の系統のうち、たいてい1、たまに2、稀に3ができる。右は売却価格
<大剣> さびた板状の塊
1:バスターソード 500z
2:ディフェンダー 1400z
3:凄くさびた大剣 1250z
<片手剣> さびた小さな塊
1:ハンターカリンガ 300z
2:スネークバイト 660z
3:凄くさびた小剣 1250z
<ハンマー> さびた大きな塊
1:ウォーハンマー 500z
2:スパイクハンマー 1400z
3:凄くさびた槌 1250z
<ランス> さびた棒状の塊
1:アイアンランス 500z
2:ボーンジャベリン 1400z
3:凄くさびた槍 1250z
<ボウガン> さびた塊
1:ショットボウガン・碧 750z
2:ラピッドキャスト 1000z
3:鬼ヶ島 2250z
<太古の塊から作られる武器一覧>
選んだ塊の系統のうち、たいてい1、たまに2、稀に3ができる。右は売却価格
<大剣> 太古の板状の塊
1:ブレイズブレイド 2150z
2:カブレライトソード 25000z
3:凄く風化した大剣 3000z
<片手剣> 太古の小さな塊
1:ツインダガー改 1120z
2:オデッセイ 25000z
3:凄く風化した双剣 3000z
<ハンマー> 太古の大きな塊
1:アイアンストライク 2150z
2:鬼鉄 25000z
3:凄く風化した槌 3000z
<ランス> 太古の棒状の塊
1:パラディンランス 1750z
2:ナイトランス 25000z
3:凄く風化した槍 3000z
<ボウガン> 太古の塊
1:グレネードボウガン 1575z
2:メテオキャノン 3000z
3:神ヶ島 3300z
アドレスはhttp://gamemo.sakura.ne.jp/mhp2g/sabi.html
人がゴミの様だ
2008年08月10日 15:11:01投稿
↑コピペです
情報を全部載せてしまいました
すいません
あと
雪山8(確か)
砂漠秘境
沼地秘境
塔1(二箇所とも)
でとれます(確か)
サーティーズ
2008年08月10日 15:30:07投稿
採掘ポイントが多いのは旧火山。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。