ユーザー評価
83.6
レビュー総数 295件1378
RPG | ニンテンドーDS
ポケモンダイパリメイクはこちら
解決済み
回答数:4
perpar 2009年03月20日 11:12:35投稿
ニンテンドーDS
ピンチ△ 2009年03月20日 11:28:20投稿
運搬屋 2009年03月20日 11:21:49投稿
特別な猫 2009年03月20日 11:30:33投稿
特別な猫 2009年03月20日 12:12:46投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
ターゲット 2008年12月25日 06:57:29投稿
回答数:1
ばぶー 2008年10月11日 17:33:01投稿
ぷっちょマン 2009年09月22日 17:19:40投稿
ばぶー 2013年5月31日
73894 View!
なぞの人がいる 2013年5月31日
5540 View!
パケモン 2013年5月31日
992 View!
スポンサーリンク
ピンチ△
2009年03月20日 11:28:20投稿
人に改造を勧めるのはどうかと思いますが・・・
とりあえずまずはいろんな性格の2v〜3vの高個体値メタモンを集めます。
そして高個体値を作りたいポケモンと目当ての性格の高個体値ポケモンに
かわらずの石を持たせて孵化します。
産まれたら個体値を計って目当ての個体値だったら終了。
低個体値だったらもう一回孵化です。
例
フカマルと陽気攻撃素早さvメタモンにかわらずの石を持たせて預けます。
卵を受け取り孵化させたら育てやに預けてLvを15〜20まで上げます。
↑の時に遺伝技を消さないように注意して下さい。
そして個体値計算ツールでだいたいの個体値を計りvの可能性がある場合は
BTにいるジャッジさんに話しかけます。
v確定→レポート、低個体値→やりなおし
この流れで作るといいです。
また途中で攻撃vor素早さv♂フカマルが産まれたらそれを親にすると効率が上がります。
運搬屋
2009年03月20日 11:21:49投稿
たいがい運だと思ってください。
それか、PARなどでメタモンをV6にして卵を作らせれば、V3は作れます。
特別な猫
2009年03月20日 11:30:33投稿
まず、ほしい能力の個体値がVのポケモンを捕まえてメタモンと預けます。
後は、孵化させるだけです。孵化させてみて、望んだ能力の個体値がVでなければもう一度孵化させてみる…の繰り返しです。孵化させている内に望んだ能力がVじゃないが、他の能力がVだった場合、望んだ能力がVのポケモンと他の能力がVのポケモンを預けるとさらに高個体値のポケモンが手に入りますよ。
頑張って下さい。
特別な猫
2009年03月20日 12:12:46投稿
ちなみに、GTSで稀に引っ掛かる6Vメタモンを利用しての孵化は、孵化したポケモンの値が不明値になります。(改造親ポケモンの子は、改造扱いになります。)
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。