願いの洞窟、99階まで行けません。いいポケモンの編成や、アイテムは何を何こ持って ...

  • 回答数:6
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

願いの洞窟、99階まで行けません。いいポケモンの編成や、アイテムは何を何こ持って行けば良いですか。教えてください。

回答(5)

ベストアンサー
えーとふっかつのたね数個とピーピーマックスと食料(すこしでよさそうだとおもう)と技マシンのやつあたり(かしこさがさがってるからいりょくが45)とゴローンの石99こ ぐらいで良いと思います。あとねがいをかなえてもらうならうたごえのいしをもつといいです。ポケモンは,フーディンやフシギバナやカクレオンなどがよさそうです。(フーディンやカクレオンはLV1から能力が高い。フシギバナはレベルアップしやすい)ぼくはフーディンとカイオーガでいきました。これでがんばれば大丈夫だとおもいます。
そのポケモンたち持ってないんです。もっと身近なポケモンでお願いします。
ゼニガメ
ゴース
ピカチュウ
ミュウ
ミューツー 
レディバ
まだまだありますがこのなかでゆうとミュウ ゼニガメ ミュウをもってなかったらゼニガメ ピカチュウがおすすめです
「フーディン」は「ケーシィ」を進化させ、さらに通信ケーブルを使って進化させれば良い。「たいようの洞窟」にいるから仲間にできるはず。
あと、Lv.1の段階で全体攻撃ができる「リザードン」や「フリーザー」もお勧め。「リザードン」の元となる「ヒトカゲ」は仲間になるときのLVが高いから、Lv.36にすれば「リザードン」に進化できる。「ヒトカゲ」は「ほのおのだいち」にいる。
この3体は仲間にする点で、身近だと思う。
ただし、仲間を集めたい場合はフリーザーは入れないほうが良い(当たり前だが)。
「セカイイチ」が大量に落ちているため、食料はあまり持っていかなくても良い。長期戦になるのでそれなりの対策は必要だが…
その答えは、攻略の「願いの洞窟攻略(フーディン用)」に、僕の書いた攻略載っているので見て下さい。(ユーザー名:mo−ri)
ゴース、おすすめですっ!
じぶんはゴースでレベル1スタート全部突破しました!
メリット 
通路の角を斜めに行けば1ターン短縮、おなか減りません
そうすれば、逃げられる、追いつめられる、角抜けで通常攻撃できます
食料はいっぱい落ちてるので、いざというときはお腹を気にせず壁を通って逃げられます
1レべでさいみんじゅつを覚えるので強敵との戦いも楽です
デメリット
能力があまり上がりません 強力な技で一撃で死ぬことも