ユーザー評価
83.7
レビュー総数 300件360
RPG | ニンテンドーDS
ポケモンダイパリメイクはこちら
解決済み
回答数:6
ナイトギャバリン 2006年02月04日 13:05:38投稿
無言の解説者 2006年02月04日 13:22:28投稿
ナイトギャバリン 2006年02月04日 13:52:02投稿
KIKUMASA 2006年02月04日 16:29:06投稿
エンドローグ 2006年02月04日 16:51:32投稿
mo-ri 2006年03月26日 21:49:51投稿
ニクマ 2010年12月04日 22:46:54投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:3
ナイトギャバリン 2006年02月05日 11:53:15投稿
回答数:1
矍鑠-鬱 2005年12月23日 18:06:53投稿
ムニエル 2006年02月22日 19:13:11投稿
ルキ 2013年5月31日
70425 View!
タルル上等兵 2013年5月31日
4482 View!
圭太 2013年5月31日
5253 View!
スポンサーリンク
無言の解説者
2006年02月04日 13:22:28投稿
ナイトギャバリン
2006年02月04日 13:52:02投稿
KIKUMASA
2006年02月04日 16:29:06投稿
ゴース
ピカチュウ
ミュウ
ミューツー
レディバ
まだまだありますがこのなかでゆうとミュウ ゼニガメ ミュウをもってなかったらゼニガメ ピカチュウがおすすめです
エンドローグ
2006年02月04日 16:51:32投稿
あと、Lv.1の段階で全体攻撃ができる「リザードン」や「フリーザー」もお勧め。「リザードン」の元となる「ヒトカゲ」は仲間になるときのLVが高いから、Lv.36にすれば「リザードン」に進化できる。「ヒトカゲ」は「ほのおのだいち」にいる。
この3体は仲間にする点で、身近だと思う。
ただし、仲間を集めたい場合はフリーザーは入れないほうが良い(当たり前だが)。
「セカイイチ」が大量に落ちているため、食料はあまり持っていかなくても良い。長期戦になるのでそれなりの対策は必要だが…
mo-ri
2006年03月26日 21:49:51投稿
ニクマ
2010年12月04日 22:46:54投稿
ゴース、おすすめですっ!
じぶんはゴースでレベル1スタート全部突破しました!
メリット
通路の角を斜めに行けば1ターン短縮、おなか減りません
そうすれば、逃げられる、追いつめられる、角抜けで通常攻撃できます
食料はいっぱい落ちてるので、いざというときはお腹を気にせず壁を通って逃げられます
1レべでさいみんじゅつを覚えるので強敵との戦いも楽です
デメリット
能力があまり上がりません 強力な技で一撃で死ぬことも
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。