題名の通り、どうしてもわからないのがたくさんありまして。
1 合わせて四角 ナンバー012
2 カメラとケース ナンバー042
3 モンスター! ナンバー054
4 ミルクの分配 ナンバー024
5 正三角形の謎 ナンバー025
6 大きな星 ナンバー046
です。お願いします。
スポンサーリンク
メーカー | レベルファイブ |
---|---|
発売日 | 2007年2月15日 |
HP | 公式ホームページ |
通信モード | ニンテンドーWi-Fiコネクション(オンライン対応) |
JANコード | 4571237660016 |
他の機種 | iモード版 |
ken1029
2007年02月24日 14:16:58投稿
の字になる)に分けると完成。
2:「95」です
3:画面右上の三日月です。(夜空が狼のようになっている。)
4、5は後で。
6:画面下の木をつなぐことが出来ます。後は大きい星を4つをつか
って星を作ります。(DSを反対にして見ると、木が一番上にな
ります)
なおすけ
2007年02月24日 14:17:33投稿
一番上のライン(四角5個)と、上から2段目の右端の四角がくっついた形に切り離してください。
なおすけ
2007年02月24日 14:28:07投稿
1番下の列の右端のコインを上から2番目の列の右端に移動。
1番下の列の左端のコインを上から2番目の列の左端に移動。
1番上のコインを1番下の列のさらに下の中央に移動。
なおすけ
2007年02月24日 14:34:40投稿
10を7へ
7から3へ
3から10へ
7から3へ
3から10へ
7から3へ
10から7へ
7から3へ
3から10へ
ken1029
2007年02月24日 14:50:55投稿
1、10→7 (3:7:0)
2、 7→3 (3:4:3)
3、 3→10 (6:4:0)
4、 7→3 (6:1:3)
5、 3→10 (9:1:0)
6、 7→3 (9:0:1)
7、10→7 (2:7:1)
8、 7→3 (2:5:3)
9、 3→10 (5:5:0)
です。
5の回答です。
これは、逆向きの三角形になります。
1、一番上のコインを元の図形の2列目の右端に置きます。
2、一番左下のコインを元の図形の2列目の左端に置きます。
3、一番右下のコインを下の頂点にします。
です。
分かりにくいかもしれませんが、一言で言うと各頂点を時計回りに移動させればいいんです。
NACSラヴ
2007年02月24日 15:51:43投稿
私はひいときます。。*
もしわからないようでしたら
そのときまたお答えしますね^^
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。