題名のとおりです。ブーバーンとグラエナの技鑑定をお願いします。ちなみに、道具を持 ...

  • 回答数:6
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「ニンテンドーDS」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

質問内容

題名のとおりです。ブーバーンとグラエナの技鑑定をお願いします。ちなみに、道具を持たせるものとか、グラエナとかブーバーンはいらないから、違うポケモンにしたほうがいいというやつがあればお願いします。
 ブーバーン 技 ソーラービーム かえんほうしゃ だいもんじ ギガインパクト もちもの なし
 グラエナ 技 ギガインパクト シャドーボール かみくだく ふいうち

回答(6)

グラエナにするよりヘルガーのほうがいいと思います
ブーバーンは急所に当たり易くなるやつを持たせればいいと思います
ブーバーンですが、ソーラービームを使うならだいもんじ(ギガインパクトでも可)をにほんばれにしたほうがいいと思います。つかわないのであればソーラービームとだいもんじをやめて、10万ボルトとサイコキネシス(あやしいひかりでも可)あたりにするといろんな相手でも結構戦えると思いますよ。
ブーバーンは特殊技の方がいい。
グラエナは物理技の方がいい。
今は簡単ですがお望みとあらばメールにておすすめの技を教えます。
道具やポケモン自体の変更に関しては他のポケモンかわからないとなんともいえません。
ブーバーンのだいもんじをサイコキネシスにソーラービームよりいわなだれ、ギガインパクトを10万ボルトにに変えたほうがいいですね。

グラエナはギガインパクトをふいうちに、ハートのうろこで

ほのおのキバ、かみなりのキバなども覚えさせると良いですよ!
ブーバーン

特功の種族値のほうが攻撃よりも高いのでギガインパクトは必要なし。だいもんじとかえんほうしゃはタイプが同じなのでどちらか一つに絞りましょう。

パターン1
10万ボルト、火炎放射、気合球、破壊光線

10万ボルトは水タイプ、気合球は岩タイプに。
破壊光線は入れなくても入れても。

パターン2
サイコキネシス、オーバーヒート、ソーラービーム、日本晴れ

日本晴れにしたあと、ソーラービームやオーバーヒートで攻めます。
持ち物はしろいハーブにするか、あついいわにしましょう。

グラエナ
攻撃の種族値のほうが特功より高いので物理技重視で行きましょう。

パターン1
恩返し、噛み砕く、ギガインパクト、穴を掘る

持ち物は黒い眼鏡でも持たせましょう。



メンバー変更しようと思っているのなら

ヘルガー、ヤドキング

などがいいんじゃないですかね
ブーバーンはとくしゅだけがいいです。
かえんほうしゃ・はかいこうせん・10まんボルト・サイコキネシス
グラエナはぶつりだけがいいです。
かみくだく・ほのおのきば・ふいうち・ギガインパクト
などなど。