題名のとうり、関係ないですが他に場所が無いのでききます。 たまにみんなが文の後 ...

  • 回答数:2
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

題名のとうり、関係ないですが他に場所が無いのでききます。
たまにみんなが文の後に文字稼ぎとかつけているけど、
それはなんの意味があるんですか?

回答(1)

ベストアンサー
質問返答は最低15文字以上でないといけません。
しかし、自分が書きたい文が15文字未満の場合、字数が足りませんよね。
こういうときに文字数を稼ぐためにつけられます。
これは質問返答に限った事ではなく、他のところで使われている場合も意味は同じです。
質問の返答は、15文字以上じゃないと投稿できません。
ですので、15文字以下の内容の人は、文の最後に(文字稼ぎ)をつけています。