題名どおりです。教えてください。  あと、壺の胴とか底ってなにに使うんですか

  • 回答数:1
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

題名どおりです。教えてください。 
あと、壺の胴とか底ってなにに使うんですか

回答(1)

紅龍倒せるなら祖龍も倒せる、根本的なところは同じ
ただし落雷の落ちるパターンはメテオと違う、そこだけ見抜けばOK

剣士なら超絶装備前提
匠で斬れ味伸ばして研ぐ回数減らすか砥石使用高速化ですぐ研げるようにしておく
フルキリンSでALLレベル5なら攻撃喰らっても滑空以外は死なないし空スロット使って砥石使用高速化が付けれる

ガンナーなら神ヶ島&反動軽減+2か繚乱の対弩orカンタロスガン&装填数UP+反動軽減+1
反動軽減+2はドラゴンかグラビドUとSを組み合わせれば発動する

壷の胴と底は称号用
口・胴・底を揃えても調合できるわけでもなく特に意味は無い
トレジャーハンターの称号を手に入れた後なら用済みなので売ってしまって問題無し