コマンド:ケアルガ×2、バニッシュ×2、メガフレア、マグネガ、フレンドケアルガか、デトネスクウェアです。
ヴェンの、lv49です。
コマンドで、どれか、変えるのや、lvは、どれぐらいで挑んだほうがいいでしょうか?

教えて下さい><
解決済み
回答数:2
阿修羅γ
2010年02月13日 20:28:35投稿
スポンサーリンク
メーカー | スクウェア・エニックス |
---|---|
発売日 | 2010年1月9日 |
HP | 公式ホームページ |
年齢区分 | A(全年齢対象) |
JANコード | 4988601006361 |
一世
2010年02月14日 02:06:12投稿
メガフレアは雑魚敵一掃用です。1個でもいいかもしれませんが、雑魚戦をサクサク終わらせたかったので2個付けました。
ケアルガは2個くらい持っていればいいと思います。
ビビりな私はバニッシュも付けました。
「なくても大丈夫!」って方も多くいらっしゃいますが、敵の目に入ること事態が不安要素なのでしっかりデッキ入り。
まず、マグネガはいらないです。あんまり意味がないからです。ボスには効果がないですからね。
あとフレンドケアルガは普通のケアルガにしたほうがいいと思います。
フレンド系を使用するとメダルは多少多くなりますが、使えるようになるまで時間がかかりますので「いざ!」って時に使えないと不便です。
デトネ系はフォーカスを回復するのにあってもいいかもしれません。これは個人の好みで判断してください。
レベルは50近いので挑戦するには十分かと。
私も散々苦労したのでいいことは言えませんが、戦ってて思ったことはあまり深追いしすぎないこと。回復もするべきところでしっかりすること。
敵の攻撃パターンはある程度決まっているので、避ける攻撃はしっかり避けることが大切になります。
あとは着実にシュートロックを当てていけばおkです。
アビリティにダメージアスピルがついていると攻撃を受けた時にフォーカスが回復するので便利かもしれません。
ついでに言うならラストリーヴ、コンボリーヴも必須です。
長々と失礼いたしました。ミッションクリアできることを願います!
阿修羅γ
2010年02月14日 09:51:59投稿
ラウンド9のボスのあれって・・もはや、即死コンボですよね?
デッキを参考にさせていただきますm(. .)m
ニルヴァーシュ0
2010年02月13日 21:18:48投稿
まずマグネガ系ははずしましょう無駄です、後デトネスクウェアも
そして回復系を多めにして隙を見計らってシュートロックコマンドを撃ちましょう。それを繰り返せば簡単に倒せます。後だいたいの技はドッチロールでかわせるのでバニッシュもいりません
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。